【教科書に書いてない事】なんでニ関節筋があるのか? | ガラッパチ復活ニキ「トミー」伊丹市の鍼灸接骨院、地獄を見た漢の華麗なる復活ブログ

【教科書に書いてない事】なんでニ関節筋があるのか?

筋肉は収縮した力を発揮すると言うのが一般的な考え方だ。



しかし筋肉のなかには(特に大きな有名な筋肉)には二関節筋といって2つの関節をまたぐ筋肉が多い。例えば大腿直筋。



膝を伸ばす時に主に使う筋肉だが、見ての通り股関節と膝関節両方にまたがっている。


だからこの筋肉が膝が悪いなどで拘縮すると、うつ伏せで膝を曲げた時にお尻がプリって上がる。(代償運動)



て、ことは膝が悪い時には股関節との連動が悪くなるし、膝だけでなく股関節へのアプローチは必須


で、もうひとつ


もし効率的にテコの原理を使うなら二関節筋であるのはおかしい。

(一般的には距離が長くなって速さのためと言われます)


わかります?



三節棍みたいなもんです。



そうなんです。


単純に収縮して力を発揮してる訳でないんです!


ヒントは筋肉、骨は螺旋(らせん)構造

そして伸びながらも力を発揮する。


コレを読んでる健康、筋肉関係者諸君


考えたまえ(笑)


答えは...








直接かLINEで👋


【シン・とみおか鍼灸接骨院】664-0851 伊丹市中央5丁目3-18(同じ所です) 

【予約】は出来ればLINEで。電話の場合出れない事も多々あると思います。 

▲080-4496-3373(前と変わってます)※患者さん以外の電話(営業とか)は禁じます! 

▲LINEID:@245sfnyn  か LINE公式で「とみおか鍼灸接骨院」で検索してもらうとでてきます。ブログやSNSなど不特定多数がいる所では言えない事などを発信しています!(医療/健康業界の闇は深いですから)※同業者、健康関連者の登録はご勘弁。都合悪い事書いて精神衛生に悪いですよ。

↓ココをクリック

《新規の方はお名前と(←LINEだとあだ名にしてる方が多い)とご連絡電話番号を添えてご連絡ください》 

▲ブログ:「ガラッパチ院長」で検索 

▲Twitter:tomiokaaandb 

▲Instagram:Hiroyuki Tomioka