今日のヒント  #4437


「うしろめたさを感じたことはありますか?」


>>>  今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。


今日もありがとうございます。

気がつけば、ぼーっとしている倉橋竜哉です^^;


「なんか、うしろめたいんだよね・・・」

と言っていたのは、最近オンライン飲み会に
参加していた友人でして、


今はまったくそんなことなく、
のんびりとやっておりますが、

講師業を始めた頃、馬車馬のように働いていた
ことがありまして、


休日が1日もない月があるのは当たり前、
みたいな感じで、

とにかくスケジュールを詰め込んで、
講演や講義をして、

空いてる時はパソコンを立ち上げて
執筆や事務作業をして、

・・・みたいな感じでフル稼働していました。


会社に所属していたわけでないので、そういう
働き方を強制されていたわけでないのですが、

今思えば「セルフブラック企業」みたいな
感じですかね(笑)。


講師業はある種の人気商売みたいなところが
ありますから、

とにかく「仕事があること」そして
「依頼をいただけること」が嬉しくて、嬉しくて

スケジュール的に詰め込める案件は、
ギッチギチに詰め込んでおりました。


とはいえ、たまにはオフの日もありまして、

今日は講義もないし、パソコンも触らない!と
決めて「休日」にすることもありました。


たまの休日、リラックスしてリフレッシュできた
のかというと、

実はうまくリラックスできなくて、

休んでいる間、ずっと「うしろめたい気持ち」
みたいなものがつきまとっていました。


休んでいていいのかな?と罪悪感があったり、

良い仕事のために必要な休息時間なのだから、と
誰にでもなく自分に言い訳をしてみたり、


「今日は休みだから」「今日は休みだから」と
自分に言い聞かせて、無理やり休んでいるような、

そんな状態ですから、心の底からリラックス
なんてできなかったですね。

いわゆるワーカホリック(仕事中毒)であります。


そんな私が「休みの日は、しっかり休む」ことが
できるようになったのは、

それまで仕事のために生かしていた呼吸法が、

「休息のためにも使える」

ということに気付いたからでした。


ワーカホリックだった頃は、ぼーっとしている時間
というのが苦手で、

たとえ表向きは休日でも、アタマの中ではずっと
仕事のことばかり考えていたりしたのですが、

「ただ呼吸に意識を向ける」

という時間を作るようになってから、変な話ですが
ぼーっとしていることが得意になりました。



ぼーっとしていることが得意になると、
いろんなことを「感じる」ようになりまして、

風のあたたかさ、つめたさ

空の青さ、夕焼けのグラデーション

季節のうつろい・・・etc


それまで「考える」ことに精一杯だったのが、
だんだんと「感じる」余裕が出てきました。

感じることができるようになると、休日に
本当に心身から休めるようになりましたね。


そこから仕事のペースをぐっと落として、

「のんびり、息長くやっていこう」

という意識に切り替えることができました。

今はおかげさまで程よくやらせてもらっています^^



昨今の状況下で、通勤が無くなったり、休日が
増えたりして

時間に余裕が生まれた方も多いと思います。

でも、そのことに「うしろめたさ」や「罪悪感」が
あったりして、

せっかくの時間なのに、なんか落ち着かなかったり
自分を責めていたりすることはないでしょうか。


あるいは在宅勤務になって、時間の縛りがなくなり
ON/OFFのメリハリが付けづらくなって

むしろ休みがとりづらくなった・・・
という方はいないでしょうか?


特に今まで仕事中毒だった人は、時間があるから
休めるというわけでなくて

「休む技術」「休むコツ」

みたいなものが必要なのだと感じている方も
おられるのではないでしょうか。


どうすれば心の底から休むことができるのか・・・

明日に続きます。




★まず私からあなたにこの言葉をお届けします


「うしろめたさを感じたことはありますか?」




★今朝の「天才のヒント」はお役に立ちましたか?


ご感想などがあればこちらにコメントどうぞ↓↓

・フェイスブックで投稿
https://www.facebook.com/1031hint

「いいね!」を押してくれるだけでも励みになります(^^ゞ。


フェイスブックを使うのが難しい方でしたら、
このメールの返信でもメッセージを送ることができます。

(なかなかお返事できなくてごめんなさい)

いつもありがとうございます!




========
★★ ご案内 ★★
========


今朝も朝5時会を開催しました。

水曜日の今日は、

「潤いのある美しい水の一日」

がテーマでした。


今日のトピックは「肛門括約筋」の話をしました。


今朝はこんなメッセージをいただきました。



「久しぶりの参加です。
休業になったらダラダラ過ごしがちでしたので
立て直すために参加しました」



「便秘のメカニズムがとても良くわかりました。
ありがとうございました。

ハナミズキが綺麗に咲き始めました。
大好きな季節の始まりのサインです」



「便秘症なんです、肛門科でずっと薬を処方して
もらってます。

食事とストレスを改善と先生から言われてまして、
ストレスと便秘の関係が今日わかりました!
頭がスッキリしました」



「歳を重ねると、もよおしてから我慢できる
時間が短くなりました。小の方ですが。

その間、意識をそらしたり、リラックスしようと
しますが、逆に意識してしまって。
水を観たり、音を聞くと、なおのこと緊急事態になります。
コントロールできるすべはないのでしょうか」



ありがとうございます。


明日は木曜日なので「成長する木」がテーマです。
樹木のようにカラダを伸ばす呼吸法を行います。
よかったらご参加ください。


◆心と体を整える「朝5時会」
>> https://ameblo.jp/1031hint/entry-12401217958.html

参加費、事前申込不要でオンラインで開催します。
よろしければご参加ください。




========
★★ おまけ ★★
========


今、オンラインの講座や飲み会で
みなさんの話を聞いていると、

「なにもしない自分がゆるせるようになる」

って、実はかなりの高等技術なのだな、
なんて思うことがありますね。


それに悩んでいたのは、昔の自分だけじゃ
なかったんだな、と。

「休みたくて時間を作っても休めないんです・・・」

なんて、バカバカしすぎて誰にも相談できない、
と思っていましたが、

そんなことはないんだな、と。


今、この状況下だからこそ自分の役割を果たし
仕事をしなければいけない人がいます。

本当にありがたいことです。
(心から感謝しております!)


逆に、この状況下だからこそ活動をセーブして
家から出ないことが求められる人もいます。

せっかくですから・・・という言葉も変ですが、

この機会に「休む技術」を体得されてみては
いかがでしょう。


それでは今日も笑顔でスタートしましょう^^)/

一息ついて、丁寧に味わえる一日となりますように