宗玄 黒峯 本醸造
外食も面倒になったので、さっぱりとカレイの煮付けと熱燗でいきましょう。
宗玄の蔵元は、奥能登で最も古い蔵元さん。能登杜氏発祥の蔵と言われています。
この本醸造は、地元の人達が日常で飲む飲み疲れしない日本酒。震災から1年あまり、復活して頑張られています。この日本酒は震災前のもの。
一升瓶から徳利に移して熱燗にします。
なめたカレイはみがふっくらして上品な味
たまごが少ない方が身が美味しいと思います。
この煎り酒で味付けをするとさっぱりとした仕上がりになります。
煎り酒は大好きな調味料の一つ。江戸の味です。
マカサラと明太子
マカサラにソースも良い感じです。
久しぶりの家飲みは軽めで日本酒の旨みを堪能しました。
今日もご馳走様でした。