少々、時期ハズレの投稿ではありますが昨年度末の英語授業風景となります。

既に取得した級の英語検定の過去問を用いて、中学校一年次の内容を一気に走り抜けました。

ただ解くだけでなく、最重要事項を改めて確かめます。


たとえば、They (彼ら / 彼女ら)→男女共通
→日本語と英語の違いを初めて感じたところかもしれませんね。
日本語では「彼ら / 彼女たち」と男女の区別をつけた訳し方をしますが、英語では「They」で一括りです。

また言葉自体はたくさん出てくるわりに意味を知らない生徒さんが多いのが、「原形」
STEP in TIME 塾長