No leader who does not make errors in judgment. 素晴らしいな と思う社長、 たくさん会ってきました 頭脳明晰 行動力抜群 人望も厚い そんな社長たちに 共通するのが 聞き上手 何か気になる点があると 部下のところに ツカツカ寄って行って 『あれ、どう思う?』 と議論し始めます 石原に連絡してきて あれさ、こう思うけど 石原さんはどう思う? と聞いてくれます 優秀な社長さんですから そんな議論しなくても 自分で答えは出ます それでも あえて部下や石原に尋ねる理由 それは 自分が判断ミスをするかもしれない とわかっているから ではないでしょうか どんな優秀なリーダーでも 判断ミスはします それは 歴史が証明しています そして そのミスを誰も指摘しなくなった時 その組織は崩壊していく これも 歴史が証明してくれています もちろん リーダーたるもの 決定するのは常に自分です ですが、 There is no leader who does not make errors in judgment. 判断ミスをしないリーダーはいません だからこそ 周りの意見に耳を傾ける そして決める こんなリーダーが かっこいいなと思いますし 最終的に成果を残す と石原は信じています
◆五つ星メンバーシップ無料説明会◆
6月のお申込み受付中
◆経営に深く入り込み成果を残すコンサルメソッド大公開!◆
6月・7月のお申込み受付中
6月・7月のお申込み受付中
◆タイムマネジメント攻略セミナー2025◆ ~夏休み前特別開催~ 2025年7月12日(土)13時~17時 ・特典🎁 (1)参謀手帳2025プレゼント (2)参謀手帳の使い方を解説した動画プレゼント
◆公式YouTubeチャンネル◆
石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー