テレビで
23億円の横領をした
年金基金の横領おじさん
を特集していました
23億円も横領するなんて
さぞや腹の座った奴だろう
と思いきや、
大人しく真面目なおじさん…
とてもとても
23億円の横領犯とは
思えません
そんな彼がなぜ
巨額の横領犯になってしまったのか…
それは、
数百円の切手を会社から盗み
換金した時にバレなかったから…
もう少し正確に言うと、
数百円の横領を
誰も咎めなかったから…
この理由、
わかりますか?
出光に勤めていた頃に
自身の担当店でも不正があり
その社員は当然解雇
それを受けて
ベテランのおじさんが
社長と石原を前にして
『あいつが首になったのはお前たちのせいだ』
となぜか
横領犯ではなく
横領された社長と石原が
叱られました
お前たちが
キチンと管理していれば
横領できなかったはずだ!
とのお叱りです
どこまでいっても
犯罪をした奴が悪い
それには変わりはありませんが
それをさせてしまう組織
にも罪はある
そんな教えでした
この横領おじさんも
捕まえるチャンスは
何度かあったようですが、
そこで捕まらなかったことが
23億円まで横領し
人生を棒に振りましたね…
犯罪者を産まない組織づくり
これもリーダーの使命
だと石原は思います
皆さんはどうお思いでしょうか?
◆7月19日(金)◆
中小企業を強くたくましくする!
中小企業 五つ星★サミット2024
~商売っておもろいねんで~
◆6月27日(木)◆
経営に深く入り込み成果を残す
コンサルメソッド大公開!セミナー
◆公式YouTubeチャンネル◆
石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー