『それ、やった方がいいですよ〜人はあなたが思うほどあなたを気にしていない』社外参謀◆今朝の一言 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

初めて本を出版した時、
出版記念パーティーを企画

誰にご案内をするか
悩んでいました

こんな案内したら
うざがられるだろうなぁ
と…

皆さんも
セミナーやイベントの誘いを
友達にしようと思いつつ
躊躇ったこと
ありませんか^_^?

こんな声かけしたら
売り込みと思われるかも
って…

ありますよね^_^?

そんな石原を見て
ある先輩が一言

『そんなもん、やったらええやん
どんどん案内せー』

『え、でも、あんまりしつこいと、嫌がられるのでは…』

『ワハハ、大丈夫。

だーれもお前が案内したことすら覚えてないから』

『そんなものですか?』

『そんなもんや。

人は自分の事以外、大して関心ない。

ましてや、お前のDMやメールなんて、いちいち覚えてない』

このアドバイスを受けて
心が軽くなりました

そっか
自分が案内したいなら
案内したらいいか
って
※自分が良いと思う商品やサービスが前提ですよ

私たちは
みーんな自分に関心があります
そして
その関心レベルと同じぐらい
他人も『自分』のことに関心がある
と勘違いしがちです

この結果
自分のことや
自分の商材のPRすることを
躊躇っている人
いませんか^_^?

石原も同じ気持ちでしたら
お気持ちわかります

でも、
それ勘違いです^_^

相当案内しても
人はその案内すら
覚えていませんから
どうぞ安心してください

心から良いと思える商材なら
どんどん人に教えてあげてください^_^

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー