中国観光客さんたちが
北海道の流氷の上を
楽しそうに飛び回っている動画
ネットで話題となっていました
地元の人は、
『流氷は流れていくし
突然割れるかもしれない
一つ間違えば死にますよ』
との回答
でしょうね^_^;
でも、
あの人たちを擁護すると、
きっと
流氷を初めて見て
誰にもアドバイスを求めなかった結果、
あれが動くなんて
あれが割れるなんて
知らずに乗ってたんでしょ^_^?
そう…
悪ふざけで
流氷に乗ったのではなく、
知らずに
一つ間違えば死ぬかもしれない
危険な場所に立っていた
ことになります
これは
ビジネスも同じです
知っていて
流氷に立つことはなく、
多くの場合
気がつかずに
流氷の上に立っています
手堅い地面を歩いていたつもりが
実は、
どこに辿り着くか
いつ割れるかもわからない
流氷の上だった…
なんてことがあり得ます
流氷の上を歩かないためには、
・事前に流氷の位置を知る
(調べておけばわかります)
・現地で人に聞く
(行ってみないとわからないこともあります)
・前を見ながらも足元も見る
(命綱をつないで、足をトントンとやれば割れるか否かはわかる)
経営者たるもの
自分が流氷の上にいるかも
と思う心持ち
大切ですなぁ
◆12月~全国開催
時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
【タイムマネジメント攻略セミナー2024】
詳細&お申込みはこちら
◆公式YouTubeチャンネル◆
石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー