日経一面に
企業価値500億円超えの
ベンチャー13社に
との記事
因みに
日本のユニコーン企業数
(創業10年以内、企業価値10億ドル(1,500億円)以上)は
わずか12社
※ STARTUPSJOURNAL 国内スタートアップ評価額ランキング最新版(2022年10月)調べ
アメリカ 652社
中国 173社
インド 71社
桁が違います^_^;
トップクラスは、
バイトダンス(TikTokの親会社) 27兆円
スペースX(イーロンマスク氏の宇宙開発)19兆円
SHIEN(中国ファストファッション)12兆円
※ユニコーン企業とは、
桁が違います^_^;
とは言え、
日本にもユニコーン企業が
誕生しつつあるのは
嬉しいニュースです^_^
ネクストユニコーン企業の
お顔ぶれを見てみると、
ある共通点が浮かびます
宇宙ゴミ除去
アストロスケール
ロボット制御ソフト開発
Mujin
核融合発電向けの装置を開発
京都フュージョニアリング
いずれも
これって誰がやるの?
とみんなが思いながらも
手付かずになっていた課題に
果敢にチャレンジしている点
アスタトロスケールは
宇宙のゴミ
→誰が片付けるの?
Mujinは工場の人不足
→誰か解決して
京都フュージョニアリングは
脱炭素
→何したらいいの?
へえー
すごいねー
最先端だね〜
と感心している場合
ではありません
この着眼点は
どこの会社でも参考になります
お客さんが困っているけれど
手付かずになっている課題
ありませんか?
お客さんの
『こんなんできへんの?』
という何気ないリクエスト
無視していませんか?
そんなん
うちでは解決できへんよ
と諦めてませんか
もしかしたら
そこに
とてつもない
ビジネスチャンス
あるかもしれませんよ^_^?
ユニコーン予備軍の
課題にチャレンジする着眼点
石原は取り入れてみたいです^_^
~セミナー情報~
◆新春セミナー2024
『名経営者はいつから名経営者になったのか!?』
数多くの名経営者を取材してきた日経ビジネス並びに日経トップリーダー最高責任者(発行人)北方雅人氏をお招きし名経営者についてその考え、その決断につきとことん語っていただきます!
詳細&お申込みはこちら
◆12月~全国開催
時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
【タイムマネジメント攻略セミナー2024】
詳細&お申込みはこちら
◆公式YouTubeチャンネル◆
【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】