『それって本当に競合ですか?』社外参謀◆今朝の一言  | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

久しぶりに実家に
帰ってきました^_^

実家は名古屋の住宅街にある
喫茶店です

息子(石原)がコンサルのため
実母(社長)と息子の会話は
必然的に商売の話となります

社長:コンビニのコーヒーとお弁当に取られて、売上が減ってしまったのよ…

石原:そうなん。どれくらいの人がコンビニに行くの?
社長:そうね…どれくらいかしら…
とにかくたくさんよ
うちは駐車場も少ないから、コンビニの方が行きやすいのよ

石原:何割ぐらいの人が車で来るの?

社長:1割ぐらいかな…
ここまでの会話を見て
いかがでしょうか^_^?

ま、要するに
近所のコンビニのせいで
売上が減っている
とのことですが、
ここで大切なのは

果たしてコンビニは
本当に競合なのか?

コンビニの弁当を食べたい時
(急いでいる、金がない)
もあるでしょうが
温かい作りたてのランチを
ゆっくり食べたい時
もあるでしょう

駐車場があれば便利ですが
ないならないなりに
近所の人を呼ぶ策も
ありますよね^_^

つまり、
コンビニは競合ではない

本当の競合は
温かいご飯を作る主婦
(主婦より美味しいものを作る)
であり、
暑い中出かけたいと思わせない暑さ
(暑くても来たら快適)
ではないでしょうか^_^?

ですので社長には、

コンビニのことに
気が散って
自分の足元が
疎かになっていませんか

家では食べられない
お弁当では出せないメニュー
をもっと作ったり
暑い中でも来たくなるぐらい
お店を快適にしたら
(冷たーいおしぼりを出す)
(お店をピカピカにする)
(iPadを置いて雑誌読み放題にする等)
売上伸びると思いますよ
とお伝えしました

そうね…
とわかったような
わかってないような
返事をされてましたが(苦笑)

強い競合がいると
そこを自分の競合
と勘違いしがちです

あなたの競合は
本当は誰でしょうか?

 

 

~セミナー情報~

 

●2023年9月開講
【社外参謀養成大学第5期】無料説明会

社外参謀メソッドが体験できる講義&ワーク
社外参謀養成大学無料説明会

詳細&お申し込みはこちら

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw