かっこいいリーダーとは
どんなリーダーでしょうか???
昭和の名作ドラマ
スクールウォーズの実在モデル
泣き虫先生こと
伏見工業高校ラグビー部
山口良治・元監督の
講演会に行ったことがあります
赴任する前
伏見工業の周りを巡回
すると
タバコをぷかぷかふかす
高校生たち
おい、お前たち
どこの高校だ?
と聞くと
『うるせぇ』
との返事
うるさくねえよ
タバコのことを言ってんじゃない
お前たちはどこの高校だ
と聞いているんだ
と笑顔で再度聞くと
『しょぼい高校だよ』
とやっぱり高校名を言わない
山口先生は
この返事を聞いて
そうか
この子らは
学校に誇りが持てていなんだ
学校に誇りを持てたら
こいつらも
人前でタバコをふかす
なんてことはしないだろう
おれは
伏見工業に通っていて
いい学校だぜ
と言えたら
彼らの生き方も
変わるのでにないか
と思ったそうです
この思いを実現すべく
山口良治監督は
落ちこぼれたち軍団だった
伏見工業ラグビー部を鍛え上げ、
ついには
日本一のラグビー部にします
結果、
ラグビー部の部員はもちろん
伏見工業に通っている生徒たちも
自分の学校に誇りを持つようになり
学校の周りで
ぷかぷかタバコを吹かす生徒は
いなくなっていたそうです
今の風潮だと
良い会社とは
ブラックでないこと
ま、
ブラックでないことは当然としても
それだけではない
と石原は思います
本当に良い会社とは、
俺ってここにいるんだぜ
私ってここにいるのよ
と胸を張って
みんなが言える
そんな会社ではないでしょうか?
こう考えていけば
良い会社を作る
良いリーダーとは、
社員に迎合するリーダーではなく
社員が活躍できるよう
環境を整え、出番を作り
結果を出させてあげる
ことができるリーダー
ではないかと
石原は考えます。
日本一になった
伏見工業ラグビー部の
監督インタビューで
『お前たちかっこいいぞ!』
と絶叫し
泣きながら選手を褒める
山口良治監督の姿を
テレビで見ました
心から
選手たちの活躍を願い
選手たちの成果を
自分のこと以上に喜ぶ
かっこいいリーダーだな
と思います^_^
~セミナー情報~
●2023年9月開講
【社外参謀養成大学第5期】無料説明会
社外参謀メソッドが体験できる講義&ワーク
社外参謀養成大学無料説明会
詳細&お申し込みはこちら
◆公式YouTubeチャンネル◆
【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw