『プレゼンを成功させる秘訣』社外参謀◆今朝の一言  | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

今日は
石原のプレゼンの教科書のご紹介

著者はガーレイノルズさん、
プレゼン指導の第一人者
タイトルは
『シンプルプレゼン』
80分のDVDが着いていますが、
めちゃめちゃ面白いてす

あなたもビジネスを行う以上、
プレゼンは頻繁に行いますよね!?

1対1の面談から
100人規模のセミナーまで、
自分の考えを
相手に伝えるという観点でいえば、
すべて「プレゼン」をしている
ことになります。

この本の中で
勉強になったのは、
プレゼンを通じて、
「いかに相手の心を揺り動かすか!?」
をとことんまで考えている、
という点

プレゼンの一番の目的は
相手に情報を伝えることではなく、
「相手の共感を得ること」

今の時代、
情報は溢れ返っていますので、
商品やサービスの細かい説明は
お客さんは自分で調べることができます。

ですので
あなたがプレゼンで
行わないといけないのは
情報を伝えること
ではなく
1.なぜそれを買わないといけないのか?
2.なぜあなたから買わないといけないのか?
3.なぜ今なのか?
この3つを伝え、
『そうだよね』
と共感を得ることです

私の場合なら
プレゼンを終わった後
「勉強になりました」
ではなく、
「今すぐそれを実践してみますね」
と共感し行動してもらってなんぼ

あなたが営業マンなら、
お客さんから、
プレゼン終了後、
『ありがとうございます、
では、また考えます(^-^)/』
ではなく、
『では、あなたから買います!』
と言って頂くのが
このプレゼンのゴールのはず
です。

この答えがもらえないと
いうことは、
上記の3つの質問に
答えきれていないことが
考えられます。

相手は
あなたの言っていること
には納得していても、
あなたに共感は
してくれていないんですよね(>_<)

あなたの
普段のプレゼンは
相手の共感を得られていますか⁈

こんな観点で
自分のプレゼンを
振り返ってみると
いいかもしれませんね(^^)
 

 

~セミナー情報~

◆時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
タイムマネジメント攻略セミナー2023
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆五つ星経営アカデミー【入門編】
中小企業社長のための 脱★ドンブリ経営実践セミナー
こんな中小企業社長に、とことんわかりやすく解説します!
☑お金の不安から解消され、本業に専念したい
☑利益を増やす勘所がわかり、素早い経営判断をしていきたい
☑社員にも利益の必要性を説明できるようになりたい

 

【開催地:横浜】
2023年3月25日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 友部守

 

【開催地:新大阪】
2023年3月25日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 平松佳一
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw