『ブランディングとは経営である』社外参謀◆今朝の一言 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

先週は
弊社のブランディング戦略について
いつも的確なアドバイスをもらっている
(株)ミントブランディング代表
守山先生のセミナーに参加

コロナ禍って
もう終わっていくんだな
と感じるほど
人でごった返す東京ビックサイトへ

守山先生曰く
『ブランディングとは経営である』
『絵が上手いからあの子にブランディングを担当させよう』
は間違いですよと
ブランディングを経営と切り離し
あたかも
おしゃれな包装紙だけかけとけば売れる
センス良いコピーライティングがあれば売れる
と勘違いしている
昭和・平成感覚の抜けない経営に一石を投じています

かく言う石原も
3年前、
コロナ禍に入った瞬間に
ホームページをそろそろ直そうかな…
と思った程度だったものの
守山先生と出会い
アドバイスをもらう中で
中途半端なブランディングが
いかにサービスの価値を下げていたか
に気がつき
写真の撮り直しから始まり
プロフィール、
資料、
アイテムなどなど
戦略に基づくブランディングを実施

お陰様で
本業における石原の役割もより明確となり、
さらには石原の実現したい
中小企業支援の輪を広げるべく
この数年で雑誌、ラジオに取り上げてもらい
4本の連載を持つまでに

ブランディングの偉大さ
ブランディングをやらないことで
いかに損をしているかを痛感している

石原が20代の頃、
マーケティングがこの扱いでした

マーケティングは
ちょっとセンスの良い若い子にやらせておけば良い
昭和の叩き上げ営業マンたちはこう言っていた

時は経ち
マーケティングをやらない企業は
もはや絶滅危惧種

マーケティングとは経営そのものである
と気がついた企業から
業績を伸ばしたのと同じく
ブランディングとは経営そのものである
と気がついた会社から
コロナ禍でわちゃわちゃする混沌を抜け出す

そう確信するセミナーでした

 

 

~セミナー情報~

◆時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
タイムマネジメント攻略セミナー2023
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆五つ星経営アカデミー【入門編】
中小企業社長のための 脱★ドンブリ経営実践セミナー
こんな中小企業社長に、とことんわかりやすく解説します!
☑お金の不安から解消され、本業に専念したい
☑利益を増やす勘所がわかり、素早い経営判断をしていきたい
☑社員にも利益の必要性を説明できるようになりたい

 

【開催地:新大阪】
2023年2月25日(土)10時~12時
2023年3月 4日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 平松佳一

 

【開催地:横浜】
2023年2月17日(金)15時~17時
2023年2月25日(土)10時~12時
2023年3月10日(金)15時~17時
2023年3月25日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 友部守
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw