『船を作りたいなら、海の向こうの素晴らしさを説けば良い』社外参謀◆今朝の一言  | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

あなたは冒険家のリーダーです

メンバーと一緒に
船を造り
大海原の冒険に出ること
になりました

船を造るには
多大な労力がかかります…

さて、
どうやって
メンバーの皆さんに
船造りを手伝ってもらいますか?

咄嗟に思いつくのは二つ
一つ目はアメ

報酬を払うから
船造りを手伝ってくれ
と呼びかける

もう一つはムチ
船造りを手伝わないと
罰を与えるぞと脅す

あなたは
どちらを選びますか?

アメトムチ
いずれも効果はありますが
その効果は限定的
ですよね^ ^;

アメ(報酬)を与えて
がんばる人は
その内もっとアメをくれ
と言い出します

ムチで働かせても
見ていないところでは
サボります

船造りのような
大変な作業を成功させるには
自発的に取り組んでくれる
人を集める必要があります

では、
どうすれは
船造りに自発的に
参加してくれるか?

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
星の王子様の作者は
こう言っています

『船を造りたいなら(中略)仕事を割り振って命令したりする必要はない。代わりに、広大で無限な海の存在を説けばいい』

そう。
船を作ることで
新しい世界へ旅立つことができる
その未来を見せてあげる

これが出来れば
人はその未来のために
自発的に参加してくれます

つまり、
人を動かすのは
アメとムチ
だけでなく
ビジョン
という選択肢もあります

さて、
あなたのチームには
メンバーが自発的に動く
ビジョン
あるでしょうか?

 

~セミナー情報~

◆新春セミナー2023
今年のテーマは…
『中小企業に勇気を!〜100年企業から学ぶ、成長と持続の両立のため中小企業が今やるべきこと〜』
100年企業研究会 代表・日比野大輔先生をスペシャルゲストにお招きし、
どうしたら激動の時代の中でも成長と持続を両立できるのか
皆さんと一緒に学び、考えたいと思います
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
タイムマネジメント攻略セミナー2023
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆五つ星経営アカデミー【入門編】
中小企業社長のための 脱★ドンブリ経営実践セミナー
こんな中小企業社長に、とことんわかりやすく解説します!
☑お金の不安から解消され、本業に専念したい
☑利益を増やす勘所がわかり、素早い経営判断をしていきたい
☑社員にも利益の必要性を説明できるようになりたい


【開催地:新大阪】
2023年 1月14日(土)15時~17時
2023年 1月21日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 井上由希子

 

【開催地:新大阪】
2023年1月28日(土)10時~12時
2023年2月10日(金)15時~17時
2023年2月25日(土)10時~12時
2023年3月 4日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 平松佳一

 

【開催地:横浜】
2023年2月17日(金)15時~17時
2023年2月25日(土)10時~12時
2023年3月10日(金)15時~17時
2023年3月25日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 友部守
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw