『多数決は危ない』社外参謀◆今朝の一言  | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

学校のホームルーム
意見が割れた時は

多数決で決める

との暗黙のルールがあり
議長役の生徒が
『では、多数決を取ります』
と言って
多数派の意見
が採用される

このように
多数決主義
を私たちは
子供の頃から
叩き込まれて育ちます

政治もそうですよね
選挙では多数決の人
が選ばれます

ですが、
ビジネスの世界で
多数決は時に危険です

朝三暮四
なんてことわざが
あります

猿たちが
同じ餌でも
朝に3つ、夜に4つ
くれる人より
朝に4つ、夜に3つ
くれる人の方が好き

との物語に
由来することわざ

人も同じですよね^ ^;

このことわざから
わかるように
人は目先の利益を優先します
それも
集団になればなるほど…

そのため
たとえ今不利益を
被ることがあっても
未来の利益のために
やらねばならない
ことを決めることは
多数決では
困難な時があります

国なら破産しないための増税

会社なら未来の利益
のためのスクラップ&ビルド

家計なら家を買うための
今の節約

などなど

いずれも
短期的には不利益を被る
人が多いため
多数決をすると
その案は通りません

それでも
リーダーは
未来を作るために
やらねばならない時
があります

何でもかんでも多数決
では
未来を作ることは難しい
石原はそう思います

 

 

~セミナー情報~

◆新春セミナー2023
今年のテーマは…
『中小企業に勇気を!〜100年企業から学ぶ、成長と持続の両立のため中小企業が今やるべきこと〜』
100年企業研究会 代表・日比野大輔先生をスペシャルゲストにお招きし、
どうしたら激動の時代の中でも成長と持続を両立できるのか
皆さんと一緒に学び、考えたいと思います
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
タイムマネジメント攻略セミナー2023
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆五つ星経営アカデミー【入門編】
中小企業社長のための 脱★ドンブリ経営実践セミナー
こんな中小企業社長に、とことんわかりやすく解説します!
☑お金の不安から解消され、本業に専念したい
☑利益を増やす勘所がわかり、素早い経営判断をしていきたい
☑社員にも利益の必要性を説明できるようになりたい

【開催地:池袋】
2022年12月15日(木)15時~17時

2022年12月19日(月)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 塩野貴之

【開催地:新大阪】
2022年12月17日(土)10時~12時
2023年 1月14日(土)15時~17時
2023年 1月21日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 井上由希子
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw