東京のファミレス
好きな席に座り
タブレットで注文
数分後、
何の説明もなく
普通に
当たり前のように
ロボットが
『お待たせしました^ ^
ご注文の品です。
ごゆっくりお過ごしください』
と料理を運んで
去っていきました
お昼のピークでも
店員さんは2名
ロボット2台(石原目視)
オーダーを聞く
料理を運ぶ
この二つが省けるので
働く人たちの手間は
省けるのではないでしょうか
7割の店舗に
接客ロボットを導入する
スカイラークの発表によれば
スタッフの歩数は42%削減
できるとのこと
動きを見る限り
そこまではどうかな…
と思うものの
ここから
生産性のあげる鍵は
やはり
【設備投資】
にあるなと
ビンビン感じます
統計的に見ても
欧米と日本の生産性の差
(日本は先進国で最下位クラス)
は、
設備投資の差
国内でも
大企業と中小企業の
生産性の差
(中小企業は大企業の半分)
は、
設備投資の差
が要因と考えられています
技術革新と
クラウド化で
今までと一桁違う安さで
設備投資ができる時代
稼いだお金を
設備投資に回せる企業
が生産性を上げ
さらに稼げるように
なっていきます
ここからは
お金を貯める競争
ではなく
お金を効果的に使った人は誰か競争
になると
ファミレスで思う
石原でした
~セミナー情報~
◆日経トップリーダー主催オンラインセミナー
『中小企業のための「踊り場」脱出』セミナー
12.6(火)14時から
こんな人にぴったりです
☑会社の業績が伸び悩んでいる
☑停滞した社内の雰囲気を打破したい
☑新しい事業を生み出したいが、うまくいかない
詳細&お申し込みはこちら
◆時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
タイムマネジメント攻略セミナー2023
詳細&お申込みはこちら
◆五つ星経営アカデミー【入門編】
中小企業社長のための 脱★ドンブリ経営実践セミナー
こんな中小企業社長に、とことんわかりやすく解説します!
☑お金の不安から解消され、本業に専念したい
☑利益を増やす勘所がわかり、素早い経営判断をしていきたい
☑社員にも利益の必要性を説明できるようになりたい
【開催地:池袋】
2022年11月22日(火)
2022年12月 3日(土)
2022年12月15日(木)
各回15時~17時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 塩野貴之
【開催地:新大阪】
2022年12月10日(土)15時~17時
2022年12月17日(土)10時~12時
2023年 1月14日(土)15時~17時
2023年 1月21日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 井上由希子
詳細&お申込みはこちら
◆新春セミナー2023
今年のテーマは…
『中小企業に勇気を!〜100年企業から学ぶ、成長と持続の両立のため中小企業が今やるべきこと〜』
100年企業研究会 代表・日比野大輔先生をスペシャルゲストにお招きし、
どうしたら激動の時代の中でも成長と持続を両立できるのか
皆さんと一緒に学び、考えたいと思います
詳細&お申込みはこちら
◆公式YouTubeチャンネル◆
【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】