皆さん、
レストランへ行くと
お箸は
向かって右
に置いてありますよね?
あれ、
多くの人が
右利きだから
そのため
左利きの石原は
ヨイショ
といつも
左側に直して
それから
ご飯を食べます^_^
右利きの人たち
にはわからない
左利きあるある
です^ ^
それでも、
いくつかのお店
では
何回か通った後、
予約しておくと
石原の左に
箸を置いてくれる店
があります
こちらからは
何も言っていません
左利きあるある
ですから
箸を動かすのは
慣れています^ ^
ですが、
座った瞬間に
箸を左に移してくれる
これをやられると
『おおー』
となります
なぜって
その人の箸を
左に移すためには
その1
その人が左利きである
ことに気づく
その2
その人が左利きである
ことを覚えておく
この二つを
クリアしないと
いけないんですよ
すごくないですか
お客さんをじーっと観察し
そして覚えておく
実際
これができるお店って
そんなにない
と思います
そして、
こういった
細部にまで
神経が行き届くお店は
いつ行っても繁盛してます
やはり
成功は細部に宿る
箸を動かしてもらうたびに
思う石原でした^_^
追伸
来週(8.8〜8.12)は
今朝の一言も夏休みです^_^
良い夏休みをお過ごしください
◆公式YouTubeチャンネル◆
【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】