『人生は『どうなるか』ではなく『どうするか』だ』社外参謀◆今朝の一言 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

作戦の会議の場でも
そんなに深い意図はなく、
今の状況を知るために、

『どうなりそうですか?』

と聞くことも
聞かれることも
あります。

現状を正確に知り
次の判断にいかすために聞く
質問ですが、
現状把握とは
すでに起きてしまった過去
を確認する作業ですから、
ここから何かが生まれる
ということはありません(T_T)

大切なのは
今を起点に
過去ではなく未来

世界のホンダ
を作り上げた
本田宗一郎氏の言葉を
借りれば、

『どうなるか?』
ではなく
『どうするか!』

日々起きる出来事
変わりゆく環境を眺め、
どうなってしまうんだろう…
と不安になる時、
石原もあります。

でも、
どうなるんだろう…
と受け身でいる間は
事態が悪化することはあっても
事態が改善されることは
ありません(断言)

よし、こうするんだ!
と能動的になれれば
そこには
良くも悪くも
結果が付いてきます

そして、
結果を見て
良ければ再現し
悪けれは改善する

この積み重ねが
人生を動かしてくれる
と石原は信じています。

人生とは
どうなるか?
ではなく
どうするか

胸に刺さる
本田宗一郎氏の言葉です^_^
 

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw