バレンタインデー
ですね
石原はチョコより
現金でいいですよ(笑)
あ、
でも
そうすると
ホワイトデーも
現金か(笑)
全く関係ありませんが
先日、
靴を買いに行きました。
石原の足は
サイズの割には
幅が広いらしく
サイズを合わすと、
幅が合わず、
幅を合わすと
サイズが合わない(T_T)
ま、
仕方がないか
と思うも
そもそも
疑問に思います。
なぜ靴は
0.5センチ単位
なんだろう?
と
0.1センチ刻み
があったらいいのに…
と
「そんなこと
言い出したら
服なんて
SML
3つしかないじゃないか!」
と突っ込んだあなた
そうなんです!
石原、
野球をしていたため
身長の割には
肩幅が広く
スーツ探しも
結構大変^_^;
これからは
価値観多様化の時代
カスタマイズだ!
なんて叫ばれて
久しくなりますが、
服も靴も
未だに
『自分たちの作る
サイズにあなたが
合わせてね』
ってことですよね^ ^?
売れない売れない
と嘆く業界ですから
も少し
お客さんに
寄り添ってみませんか(・_・;?
そんな
石原のようなニーズ
を解決するために
靴もスーツも
オーダーメイドや
セミオーダーメイド
で作ってくれるお店
がありますよね
その分、
少しお高く
お支払いしますが、
それだけの価値は
あると思います。
もちろん、
色々ハードルがあるのは
想像はつきますが、
それでも
それが出来るような
仕組みを作っていかないと
中々生き残れないのではないか?
と
靴売り場で思った石原でした
◆公式YouTubeチャンネル◆
【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】