社外参謀◆今朝の一言『「論語か算盤」ではなく「論語と算盤」』 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

来年の大河ドラマ

そろそろ
盛り上がってきました
(そうでもないかな^_^;)

来年の主役は
渋沢栄一

日本の資本主義の祖
と言われる
経営の神様

みずほ銀行
JR
帝国ホテル
東京海上
東京ガス
東急
東洋紡
日本郵政

名だたる会社
これらぜーんぶ
元はと言えば
渋沢栄一が作った会社

すごくないですか!

会社をたくさん作ったことも
もちろんすごいのですが、
その作った会社の多くが

成長と持続の両立を実現している

ここが
渋沢栄一が
これだけ
世間から崇拝される所以

ではないでしょうか。

渋沢栄一の
大ベストセラー
のタイトルは
言わずと知れた
論語と算盤

えっと、
論語か算盤
ではなく
論語と算盤

「か」ではなく「と」
ここが大切!

論語=理念
算盤=稼ぎ

理念だけでは稼げない
稼ぐだけでは続けられない

理念を持ちながらしっかり稼ぐ
稼ぎながらも理念からブレない

理念と稼ぎ
論語と算盤

両立が難しい
でも
両立が大切

難しいからこそ
チャレンジする
 
だから、
論語「か」算盤
ではなく
論語「と」算盤

石原ではなく
経営の神様が言うのですから
間違いありません^_^

 

◆公式YouTubeチャンネル

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw