新しいことを実行していくと
その作戦は
本当に上手く行くの?
と
質問を受けます。
この質問には
私はこう答えています。
『ダメなら次の手を打ちます』
と。
結果はどうなるか?
それはあっているのか?
この質問をする意図は
わからなくはありません。
新しいことをやるのは
そりゃ、不安です。
それでも
結果はやってみなければ
わかりません。
わからないからこそ
2つのことを
やっておきます。
一つ目
限りなく成功の確率を
100%に近づけるために
ありとあらゆることを
考え尽くす
二つ目
その作戦が上手く行かなかった場合の
次の作戦も考えておく
ここまで
やったら後は実行あるのみ
その作戦が上手く行くか?
と考え込んでいるより
成功の確率は高まります。
◆【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】