リアルでの集客対策 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています


おはようございます(^-^)/

貴社の未来づくりのパートナー
石原尚幸です(^^)

一昨日は、
姫路の有志でやっている
経営学研究会に
参加しておりました。

今は、
マイケルポーターの
競争戦略を勉強中です(^^)

難しいですが、
毎回勉強になります^^;


今朝も良い天気ですね(^^)
元気に行ってみましょう(^-^)/


今朝の一言

『リアルでの検索対策してますか⁈』


昨日は、
経営学研究会に
参加した後の懇親会で、
私のメンターでもある
社長と色々と
お話をしておりました。


その中で、
こんな質問を
受けました。


『石原君、あんた、
ネットでは色々集客対策
やってるみたいやけど、
実際の世界でもやってるか⁈』


どう言う意味ですか?


と聞くと
その社長は
ある体験談を
教えて下さいました。

『ある取引先が
自分と取引をするにあたり、
自分の友人関係や
行きつけの店まで
ありとあらゆることを
調べたらしい。
結果、
知り合いの人たちの
評判が悪くなかったので、
取引をしてもらえたんや。
要は、
リアルの検索に
引っかかったのが
良かったんやな~』


リアルでの検索…

なるほど、
と思いました^^;


ホームページを調べて
検索に引っかかる、
と言うのはよく聞きますが、
そう言われれば、
現実社会にも
検索はあるな、と


ちょっとしたこと
でしょうが、

あ、あの人、
地域の集まりに
良く顔だすよ、

とか、

あの人、
どこどこの会で
こんな役やってるらしいよ

とか^^;

こういった評判が
自分の価値を
作っていきますよね


意識してやることでは
ないかもしれませんが、
常日頃の活動が、
思わぬところで、
人の目にさらされるんだな、
と感じた次第です(>_<)


地元への貢献

は、私の今後の
大きなテーマですから、
地域の活動にも
積極的に参加して行きたい
と思います(^-^)/


ではまた(^-^)/