おはようございます。
企業参謀.com
経営革新企業育成コンサルタント
石原尚幸です。
今朝は(関西では)台風の影響も落ち着き
涼しい朝を迎えています。
外は落ち着かない天候ですが、
深呼吸して
心を落ち着けて
新しい一週間を迎えたいと思います!
***************セミナー情報!******************
「ゼロからはじめるFacebook超入門講座」
平成23年6月6日(月)19:00~20:30
会場 大阪四ツ橋
セミナー料 3,000円
詳しくはこちらをご覧ください
http://seminar.veeschool.com/detail/detail_900033894.html
**********************************************
今朝のひとこと
「仕事に人生をかけていますか!?」
私の仕事の大きなテーマは、
企業が将来必要とする資金を
いかに効率よく準備、備えていくか
にあります。
企業が将来必要とする資金は
大きく3つあり、
1つが、設備投資資金
2つ目が、退職資金
そして、
3つ目が相続対策の資金です。
厳密に言えば、
相続は個人にかかわる問題であり、
会社とは関係ない話ではありますが、
企業のオーナーの場合、
個人の相続と会社の相続は
一体で解決しないといけない問題となります。
ですので、
私も相続は熱心に勉強をいしている分野です。
昨日も
相続対策の勉強会に行き、
勉強をしておりました。
そこの場で、
相続の世界では大変有名な
某保険会社のコンサルタントの方の
お話を聞くことができました。
専門的な話は
別の日にするとして、
その方の
仕事に取り組む姿勢に
大変感銘を受けましたので
ご紹介させて頂きます。
相続の対策を打つためには、
ご家族の状況や家族構成、
資産の中身について
知る必要があります。
だいたい2~3世代の情報が
必要と言われます。
大まかな家族構成を把握しさえすれば、
一通りの対策を打つことは可能です。
ですが、
その有名な先生は、
この状況を正しく把握するために、
場合によっては8回でも10回でも
足しげくその方のもとに通い、
4世代の家族情報をヒアリングし、
そして、すべての相続関係者と会い、
その上で、相続対策を実行されるそうです。
なぜ、ここまでやるのか?
との質問に
「ここまでやらなければ
本当の解決はできない」
と断言されていました。
「相続」が「争族」となる
根本の原因は「人の感情」です。
法律だけで片づけられる話ではなく、
非常にデリケートな
神経質な問題が内在しているので、
一人一人の感情を
いかに把握し、納得させられるかが
大きな課題になります。
そのために
この先生は1人1人と面談し、
その人の性格から、お財布の中身まで
じっくりヒアリングし、
その上ではじめて対策を打つ
ということをしているとのこと。
仕事に人生をかけているな~
っと思いました。
この先生が担当された
ある資産家の方は、
車椅子でありながら、
この先生が帰る際に
追っかけてきて、
「あなたに会えてよかった」
と声をかけて下さったそうです。
「あなたに会えてよかった」
こういってもらえるだけの仕事を
自分はしているだろうか・・・・
目の前にいるお客さんの人生に
自分の人生を重ね合わせ、
とことんまで考え抜いているだろうか・・・
もちろん、
1つ1つの仕事に手を抜くほど
器用な人間ではありませんが、
まだまだ修行が足りないない
と感じた次第です。
非常に考えさせられるお言葉でした。
また、今日から、
心を凛として、
目の前にいる人をいかに
幸せにできるか
その一点集中して
仕事に取り組みたいと思います。
今日もがんばりましょう!
企業参謀.com
代表 石原尚幸
http://www.kigyou-sanbou.com/
▼企業参謀.com 無料動画セミナー 登録受付中▼
経営者必見!
企業参謀.comがお届けする無料動画セミナー
貴社の資金設計を国に応援してもらう秘訣とは!?
期間限定公開中です!
↓今すぐお申し込みを↓
http://kigyou-sanbou.com/lp/
▼独立起業研究会×企業参謀.com コラボ企画▼
「リストラサラリーマン復活物語!月収500万円を稼ぐ秘訣教えます」
平成23年7月2日(土)10:00~12:00
会場 大阪四ツ橋
講師 事業再生コンサルタント 尾西恒輔先生
http://dokuritsu-kigyou.biz/fwd3/0702