おはようございます!
企業参謀.com
経営革新企業育成コンサルタント
石原尚幸です。
連休に入りましたが
いかがお過ごしですか?
今朝は名古屋にいますが、
大変いい天気です!
今日もがんばっていきましょう!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
新規事業を国が応援してくれる方法を
知りたくないですか?
国があなたの会社を応援してくれるようになる
秘訣を7日間でマスターできます!
期間限定無料公開中です!
↓今すぐお申し込みを↓
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今朝のひとこと
『売れるホームページの秘訣とは!?』
昨日は、
売れるホームページの秘訣についての
横田秀珠さんのレクチャーを受けてきました。
http://www.facebook.com/enspire.co.jp?sk=wall
横田先生は新潟在住のwebコンサルタントで
テレビなどにも出演されているその道のプロです。
短時間でたくさんの情報を教えて頂きましたが、
一番勉強になったのは、
売れるページと売れないページの差は、
書かれている内容が見た人に
信用してもらえているか否かにある
ところにある、という点です。
あなたのホームページでは
ホームページに来てくれた人が
自分を信用してもらうために
工夫をしていますか?
工夫をしているホームページの例として
・一緒に仕事をいしている奥様の声を載せている
・お客様の声を直筆で載せている
・サービスを受けたときの疑似体験が写真や動画でできる
・具体的な実績が数字でわかる
などなど
いかがでしょうか?
私はこのあたりはゼンゼンダメです(汗)
いそいでクライアントさんの声を掲載したいと思っています。
セミナーの中で
横田先生もおしゃっていますが、
『人は安心をして商品を買いたい』
ゆえに、
・知らない人より、知っている人から買う
・知っている人より、顔がわかる人から買う
・顔がわかる人より、会ったことがある人から買う
・会ったことがある人より、使ったことがある人から買う
・使ったことがある人より、使ったことがあるモノを買う
という理屈になります。
いかがでしょうか?
これって、実はホームページに限らず、
商売の原点ですよね?
いかにお客様との信頼関係を築き、
この人の扱っている商品・サービスなら大丈夫だろう、
一度使ってみるか!
と思ってもらえるかどうか
実はこれが商売の根っこだと思います。
ホームページのセミナーでしたので、
てっきりスキルのことを勉強するかと思いきや、
商売の根本について気づかせて頂くことができました。
横田先生、おもしろい!すごい!
私はコンサルタントして見えないサービスを提供していますので、
なおさら、この「信用」が大切なビジネスです。
皆さんに、石原ってこんなことをやっているんだな、
石原と付き合うとこんないいことがあるんだな、
こんなメリットがあるんだな
と信用して頂けるような工夫をもっともっとしていかねばな
と痛感した一日でした~
ではまた。
がんばろう日本!
企業参謀.com
代表 石原尚幸
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
新規事業を国が応援してくれる方法を
知りたくないですか?
国にあなたの新規事業を支援させるための秘訣を
7日間でマスターできます!
期間限定無料公開中です!
↓今すぐお申し込みを↓
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^