ご無沙汰です | ♪かえ♪の奮闘記

♪かえ♪の奮闘記

主人が小脳出血で倒れたのが28年年末
後遺症で障害認定受けないレベルの高次脳機能障害の注意障害 少し左が弱いです。
30年3月1日 職場復帰訓練を経て復職出来ました☆本当に職場の皆様のおかげです。ありがとうございました。

しばらくの間 ブログを書く事なく

ブロ友さんのブログを読む事もなく


少しブログから遠ざかった日々を過ごしています。




落ち着いている日を過ごしてるようで、そうでもない日があったり…


日々の日常生活の中では なるべくイライラしないよう させないように、細かい事は気にしないよう努める毎日です。





職場復帰出来 免許の適性検査合格した事で、私の中では

「もしかしたら 注意障害克服出来た(出来る)んじゃないか」

と甘い夢を見させてもらいました。





でも…やっぱり現実はそんな甘いもんじゃないんですね。





少し前の統計調査の記入は、抜けまくり



任せている薬の仕分けがおかしくて、足りない…

ある日、テレビを見ながら気にもせず大量の薬を飲もうとしてたのには驚きでチーン

テレビに気を取られ、ちゃんと見てない。


時々、必ず飲む前に種類と数を確認してと言ってますが 聞いてない、
間違いがあっても飲む前に気付けるから……と
でも、確認してないんよね





運転は意識的にしてもらってますが、私が何か言うと気に入らないのか 言い訳ばかりします。


松山市内も運転してもらいましたが、交通量の多い道の副道から本線へ合流する時に、きちんと見ていなかった!


事前に私はわざと言わなかったら停止せずに、もう少しで事故起こすとこでしたゲロー



ミラーで確認したと言ってはいましたが、きちんと見ていなかったのに間違いない。



この時ばかりは私は怒りましたが 言い訳ばかり…

もう少しでぶつかるとこだったのもよくわかっていなかったようでした








ん……


もはや 私の子供と思うのではなく、老人と思うべきなのか








私だってあれこれ言いたくて言ってるんじゃない


大丈夫と思っていても間違える事が多い現実


少しでも 普通の大人の男の人に成長?させたい


怒って嫌味で言ってるんじゃない、鬱陶しいのなら、嫌なら もう何も言わない


と言うと 少しの間素直になります。






明日は地元の脳外科へ月一の受診です。


ほぼ4週間分の薬を出してもらいますが、今月は出来れば5週間分出してもらいたい

そんな事が自分では気付けないのです。

カレンダーで4週間分の薬ならいつまであるかと聞いたら、カレンダー見ても不正確ゲロー



ん……

職場で迷惑かけてるんだろうな…と思います。


私には「大丈夫」としか言わない。


自分の認識がないのと、言ってもどうにもならないから。仕事の話はほとんどしません。






私はまだ覚悟が足りないのか


友達に現状を話す時に

不幸中の幸い続きだと言いますが…




何だかストレス溜まってる





昼間は暖かくても、朝晩は寒くなって来ましたね。


皆さま風邪引かないように暖かくして下さいねおねがい




私を和ませてくれたベランダの夏の花達


もう少しでお別れの季節です




皆さまのブログは改めてお邪魔しますピンクハート


近況報告でした