「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」を観てきました。 | 101 Keyboard Command

101 Keyboard Command

趣味関連のつぶやきブログ

観てきましたよ~。
「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」

去年からのボトムズ三部作のラストですねぃ。
他の2作は食わず嫌いで、まだ観てないんだけど、これは観に行っておかにゃ~と思って、新宿まで観に行ってきました。



いや~・・・。



見事に客層がおっさん。



いや、予測はしていたんだけどね。



今日初めて行ってきました。こちらの映画館新宿バルト9

$101 Keyboard Command-新宿バルト9


綺麗な映画館でしたよ。

カフェが併設されているし、場所も駅から遠くない。
映画館の下の階のレストランのそのまた下には模型ファクトリーという模型屋さんもある。

こちらの模型屋さんもなかなか面白かったです。
品揃えは、店の規模から見ると広くカバーしているかと。
道具や関連書籍も充実しているように思えました。
いろいろな貸しスペースがあるのが、新宿っぽいなあと思いました。
仕事帰りなんかに最適な模型屋ですな。


あ、んで、肝心の映画の話。



音が良かった(えー)。



いや、実際これ以上にないほどボトムズな内容であって、なんかまだキリコの成長が止まらない感じでした。



下、軽くネタバレ









「ぜ、全滅?250機のリック・ドムATが全滅?3分もたたずにか?…」

と、コンスコンばりに言いたくなるほどの無敵ぶり。

いや、ひとりでやるわけじゃないんだけど、それでも汗ひとつかかないなんて、もう「聖闘士は一度見た技は通用しない。これはもはや常識」と、のたまった一輝ばりの理不尽さ。




まあ、面白かったんだけどね(どっちだ)。


ただ、やっぱり55分というのは、ちょっと短いかなぁという気がしました。
30年ぶりにバニラたちに再会したりするのに、エピソードが少ないよなぁ、と。
せめて90分は欲しかったな、と感じました。

戦闘シーン以外は飾りです。偉い人には(ry という人には問題ないと思います。
それだけ戦闘シーンは熱い。
最初に言った音、というのは銃声だったり、爆発だったりなんですけど、この音を聴くためだけに映画館に足を運ぶ価値はあると思いますよ。




$101 Keyboard Command-パンフレット


久しぶりにパンフレットを買ってみた。

パンフレットも三部作仕様なんですね。

帰ってから読んでみた~。


・・・・・・・!!


これから映画観る予定の人っ!
パンフレットは映画を観終わってから読みなさいっ!
特に最終ページ!開くなよ!絶対に開くなよ!(いや、ホントに開かないほうがいいですヨ)


超ネタバレしてるからッ!!


あぶね~・・・あぶね~・・。
ゴール前で道間違えちゃう國學院並にあぶね~・・・・。

ラストシーンをパンフに載せないでよ・・・。



$101 Keyboard Command-特典


なんか、セル画っぽい見た目のおまけを頂きました。

ついでに2月公開のマクロスFの前売り券を買ってきました。

えらく売れてるんだな~・・・。特典付きは完売か。
特典付きの前売り券を小出しに売るなんて、さすがオサレな映画は違うぜ。

・・・。

個人的には予告編でやってた攻殻機動隊のが楽しみだったりします。 (・∀・)