すごい。今日は立て続けにブログを書いている。

 

忙しいと書けなくなってしまうから、書けるうちに書いておこう。

 

 

 

今回は本のはなしです。ベンゾと脱ステネタは出てきません。

 

 

 

こないだ、ブログ仲間さんより、村上春樹先生の新刊が出ていることを教えてもらい。

 

 

本屋へダッシュし、購入。

 

今読み進めています。

 

ネタバレになってしまうので、あまり多くは述べませんが、3部構成になっていて、

 

正直、1部は少し内容が難しく…う~ん、期待したほどじゃなかった?などと思っていたのですが、

 

2部に突入してから、

 

おお~!

 

やはり村上ワールド炸裂!って感じで、急に面白くなってきました。でもそれも1部の前置きがあったからなんですけどね。

 

「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」の続編のような感じもするので、まだお読み出ない方は、そちらから読むとなお楽しめるかもしれません。大きなお世話ですけど(笑)。

 

 

 

ということで、毎晩楽しみにじっくり読んでおります。

 

私は実は何冊か平行して本を読むタイプで。

 

一冊終わって次、という感じではありません。

 

そんなんで、話の内容わかるの?とかよく言われますが、ずっとこのスタイルでやってきたので、大丈夫なんです。

 

村上春樹先生の作品は長編ももちろん面白いですが、実は短編が好きで、いくつか持っています。

 

 

 

以前、『今の楽しみ③』でも書いていますので、まだ読まれていない方は、どうぞそちらも合わせてご覧くださると、何冊か紹介しています。 

 

 

で、短編集の中でもおススメなのがこちら。

 

『東京奇譚集』

 

image

 

この中で「ハナレイ・ベイ」と「品川猿」が好きです。

「ハナレイ・ベイ」という作品は、吉田羊さん主演で、映画にもなっています。

 

サーフィン中に鮫に足を食いちぎられショック死したサーファーの、お母さんのお話です。

 

とても素晴らしい作品で、読んでいて引き込まれました。

 

 

映画も観たのですが、やはり映画は私のイメージとは少し違っていて、原作とまた少し違うオリジナルの部分も多く(映画ってそういうの多いですよね、漫画や小説とは違っているという…)村上ワールドを再現するのは難しいのだな、と思いました。

 

image

 

良い風に変わっていれば良いのですが、実写だとやはりなかなか難しいのですね。

 

 

 

話は変わりますが、私の大好きな漫画「ワイルド7」。

映画版は最悪でした(漫画と比べるとですよ、あまりにも違い過ぎて…)。

 

image

 

観なければよかったと思ったぐらいです。

 

娘曰く途中で眠てたそうです(笑)。

 

 

 

またまた話は変わって恐縮ですが、

恩田陸さん著の「夜のピクニック」も面白かったです。

 

image

 

それでは、また。