練馬:運気の流れを知ることで悩みを解消【なりたい未来】へ導く占い -11ページ目

練馬:運気の流れを知ることで悩みを解消【なりたい未来】へ導く占い

健康診断って病気はないか健康かどうかを診てもらうために定期的にあるものですよね。体調と同じように、運気の流れは日々変わります。具体的な悩みはなくても、流れを知ることは大切です。流れを知れば”自分がなりたい未来”へ最善の選択ができるようになります。

人生の道先案内人 秋山祐輔です。


私のことさらけ出しちゃう人生ストーリーその5
 

無事高校に入学し、校則、身だしなみは厳しかったですが
地元の同級生も数人でクラスも違ったので会わず
新たなスタートを切る事に成功
 
いじめられることもなく、苦手な英語や体育以外は上の成績も取れて
学校は遠かったですが高校生活も少しずつ楽しめました。

男女別学の高校で女の子との交流は全く有りませんでしたが。。。(笑)

大学受験を考えて受験勉強もしているさなか
高3の夏休み入って直ぐ、信じられないことが起こります。。。

それは





帯状疱疹

症状自体は10日くらいで痛みは引きましたが、自宅療養で外出もせず
焦る気持ちが出てもどかしくなりました


夏休みが終わり、巻き返そうと猛勉強するも
希望していた大学に受かる事が出来ず浪人

そして高校卒業

両親にお願いし、予備校に通い始めます


きょうはここまで!

続きはまた☆

image

人生の道先案内人 秋山祐輔です。


私のことさらけ出しちゃう人生ストーリーその4
 
地元の公立中学に入学し、心機一転といきたいところ。。。
でしたが

中学最初の頃は何とか授業についていけましたが
勉強は出来なくて
5段階の2~3をいったりきたり


塾に通ってましたが成果も出ず、中学2年生時は成績も下の方

学校生活は同級生と良い関係が築けるかと思いきや
またしてもいじめに遭います。
 
制服をチョークで汚されたり、足を蹴られ、肩パンチは日常的にありました。
 
そういったいじめは中学2年の2学期で終わりました
 
なぜ終わったのが分かったというと
内申があるので、みんな勉強に勤しむからでした


中学3年生時はなんとか成績を上げて推薦を貰い
私立高校に合格する事が出来ました

きょうはここまで!

続きはまた☆

image

人生の道先案内人 秋山祐輔です

先日キャンドル・占い体験会を
キャンドルセラピストでパートナーの石渡由希未
初開催しました!


今回作るのはジェルキャンドル
 
{62A2C80C-1C17-4144-8078-A5AFD287696D}



キャンドル作りを始める前に、聴いてみたい事をイメージしてもらって
カードを1枚参加者さんに引いてもらいました。
image
(※イメージ図)




参加した皆さんの真剣な表情☆
{68D0AE4F-EF04-4E29-8FE8-E3EAC59814E0}





どんな風につくろうかなー?

{75D009E3-9DEC-4B77-B02F-436D0CBCAC17}

 





作っている途中も楽しく、ニヤニヤが止まりません

{51ABFCFC-1E44-44D5-8F9F-5C95FB8F4FC7}

 





パワーストーンのさざれや砂を入れてデコレーション

{8D49455A-72B7-45E4-806E-2FAA7BA11BBC}

 




素敵な作品が出来上がりました!

{AF3954CA-9644-4966-B64C-BB38327DB211}

 





最後はみんなで「ハイチーズ!」

{CF3ABC47-855E-4980-8B52-0354E1BEFB93}




また次回もお待ちしています!


 

 

人生の道先案内人 秋山祐輔です。


私のことさらけ出しちゃう人生ストーリーその3
 
小学校に入学し、楽しい学校生活を送ってました


ですが 

小学校4年生の時状況が大きく変わります。

4年生に上がって直ぐ、同級生は誰ひとり同じ(※小学校のクラス替えは2年に1回)

担任の先生が替わったのがいま思うと大きかったのかな?
ちょっと茶化す、遊びが好きな、日常を楽しむ事を取り入れるアイデアマン。

ただそこで事件が起こります

ある日、クラス全員から集団いじめを受けます。

1対31でした。
彼らからすれば、遊びのつもりでしょうが

立派ないじめで肉体的、精神的にショックを受けました。


先生にも相談しましたが、真剣に取り合ってくれず、また拍車が掛かり
学校の屋上に走っていきフェンスをよじ登り、飛び降りようとしましたがしましたが
飛び降りれませんでした。


両親に心配かけまいと その事は言えず、大人ってこうなんだ!!!!!って人間不信になりました

プールの授業で着替えのパンツを隠されたり、椅子にがびょうを置かれたり、上履きの中に画鋲もありました



きょうはここまで!

続きはまた!

image

人生の道先案内人 秋山祐輔です。

 

私のことさらけ出しちゃう人生ストーリーその2
 
 
幼稚園に入園し、ほどなくしてお友だちが出来
楽しい幼稚園…と思いきや
  
同級生からイジメを受け、馬乗りの馬になったり
砂場にある丸太渡りで渡っている最中に邪魔をされ歯を折ったり

先生と園庭で戯れ合って追いかけて来てた時に、遊具にぶつかり怪我をした事

運動神経は良く無く、工作も不得意
食べるのも遅く偏食で、いつも残されたりもありました。

また、3つ下の弟がまだ1歳で、母も体調を崩したりしていたのもあって
祖母が幼稚園に迎えに来たり、幼稚園の途中で母が迎えに来て一緒に病院へ行ったりした事も

その後、年長に上がった時は斜視の手術をして入院とその後およそ1ヶ月幼稚園を休んだ事もありました


きょうはここまで!

続きはまた

image