近年は、休日は必ず日雇いバイトやってるので、イベントなんかに足を運ぶことはメッキリなくなってるけど、これはウルトラやライダーではない、スーパー戦隊シリーズのやや大きめな展示イベントなので行ってみた
今年は「秘密戦隊ゴレンジャー」が50周年なので、東映スーパー戦隊シリーズ50周年
今月の27日まで、東京ドームシティプリズムホールで開かれてる全スーパー戦隊展
撮影可能だった展示物のほんの一部をアップ(「ゴレンジャー」や「ジャッカー電撃隊」関連は撮影不可の所にあった)
自分の個人的な好みでアップ(笑)
歴代スーパー戦隊の敵組織のキャラクターの、現存する衣装やマスク






歴代の巨大ロボの一部


仮面ライダーの新作TVシリーズが盛んではなかった、1980年代~1990年代は、スーパー戦隊シリーズの方でほぼ毎年バイクが多用されてた

個人的に、これが楽しみだった
歴代スーパー戦隊の巨大メカやロボの、撮影で使用されたプロップ=小道具となるミニチュア







そして、これも圧巻だった
自分の世代の作品であり、本当に間近で見たい「電子戦隊デンジマン」(1980年)・「太陽戦隊サンバルカン」(1981年)・「大戦隊ゴーグルファイブ」(1982年)等は、遥かに後ろにいってしまってる(笑)
2011年のスーパー戦隊シリーズ35作記念作だった「海賊戦隊ゴーカイジャー」で、全戦隊の集合を映像化したけど、今年のスーパー戦隊シリーズ50周年記念作の第49作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」は歴代レッドのみの登場に留めてるみたいなので、イベントでこういうことをするのか