昨年に発売され現在も店頭に並んでるバンダイのお求め易いソフビ
現在のバンダイ ウルトラヒーローシリーズとウルトラ怪獣シリーズのソフビでEX(extra)扱いになってるウルトラ戦士のソフビたち
本当に以前の17cmサイズに戻してほしいよな(笑) 2013年からサイズが小さくされ塗装の省略も目立ち1つだけでアップするには心細いソフビになってしまったバンダイの定番ソフビ だからまとめてアップするのだ(笑)

●ウルトラマンリブット
ウルトラマンリブットは、2014年にマレーシアの「ウピンとイピン」とかいうCGアニメ番組に登場したウルトラマンだけど円谷プロ公認のキャラクターであり、5年前のウルトラマン50周年の時のウルトラ戦士集合画像で実写スーツが製作され混ざり込んで並んでた
「ウルトラマンリブット」という単独番組は無いけど、2019年や2020年のネット配信作品「ウルトラギャラクシーファイト」に登場してかなり目立つウルトラマンになった
現在、テレ東系で放送されてる「ウルトラマントリガー」にも登場させてるらしいので、今後の放送が楽しみだな
リブットというのはマレーシア語で嵐を意味するらしい

●ウルトラマンジョーニアス
ウルトラマンジョーニアスは、1979年(昭和54年)のアニメ作品「ザ☆ウルトラマン」に登場したメインウルトラマン
放送当時にはポピー(現・バンダイ)が発売したソフビがあったけど、1983年からのバンダイの定番ソフビでは1988年からラインナップに新規造形のソフビでジョーニアスが加わり定番化してた  しかし2000年以降はラインナップからはいなくなってしまってたけど、昨年の2020年のネット配信作品「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」にジョーニアスが登場したので、約20年ぶりにバンダイの定番ソフビにも新規造形でEX扱いではあるけど登場した
アニメのジョーニアスの実写スーツは、「ザ☆ウルトラマン」放送当時からあり、番組の宣伝やイベント、ウルトラ戦士の集合写真などでも見ることあり、造形やカラーリングもバリエーションがこれまで沢山あったけど、現在のジョーニアスのスーツは本当に完成型だな これまでの実写スーツではシルバーに塗装してたのをアニメの色調と同じ白系にして、ゴム製のウエットスーツではなく布製に近いようなレオタードスーツみたいな生地のスーツにして、スーツアクターの身体にシッカリとフィットするスーツになってる  本当にアニメ作品から飛び出したかのようなスーツにされてる
このソフビはその現在の実写スーツのをソフビ化したものではあるけど、やはりサイズが小さいし塗装の省略もあるし残念ではある(笑)

●ウルトラマングレート
ウルトラマングレートは、円谷プロがオーストラリアで製作した1990年(平成2年)作品「ウルトラマングレート」に登場したウルトラマン  日本国内ではビデオでリリースされ、1991年にはNHKのBS2(アナログ)で放送され、1995年にはTBS系の一部地域で放送された
バンダイの定番ソフビでグレートは、1990年からリリースされ、2009年には新規造形にリニューアルされ販売されてたけど、2012年にラインナップから消えてしまってた
しかし昨年の2020年のネット配信作品「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」にグレートが登場したので、バンダイの定番ソフビでも約8年ぶりにグレートがラインナップに復活した  まぁ、このグレートもEX扱いではあるけど、以前のソフビよりサイズが小さくなった新規造形のソフビ

●ウルトラマンパワード
ウルトラマンパワードは、円谷プロがハリウッドで製作した1993年(平成5年)作品「ウルトラマンパワード」に登場したウルトラマン  日本国内ではビデオでリリースされ、TVでは1995年にTBS系の一部地域で放送された
パワードのソフビは、1993年からリリースされて2009年には新規造形にリニューアルされ販売されてたけど、グレートと同じく2012年にラインナップから外されバンダイの定番ソフビからは消えてしまってた
でもやはり、昨年のネット配信作品「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」にパワードが登場してバンダイの定番ソフビのラインナップにも再登場となった  EX扱いではあるけど、以前のソフビよりサイズが小さくされた新規造形

●ウルトラマントレギア(アーリースタイル)
「ウルトラマンR/B(ルーブ)」の劇場版(2019年公開)で初登場し、「ウルトラマンタイガ」(2019年)ではレギュラーな敵となった悪いウルトラマンであるウルトラマントレギア  そのトレギアの闇に堕ちる以前の本来の姿という設定のアーリースタイル
昨年のネット配信作品「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」に登場した新キャラとしてバンダイの定番ソフビでリリースされた
このソフビはウルトラヒーローシリーズではなく、ウルトラ怪獣シリーズのラインナップになる EX扱いだけど

昨年の「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」では、トレギアの闇に堕ちる以前の姿と、ベリアルが闇に堕ちる以前の姿が共演となった
過去に戻り闇に堕ちる以前の2人を率いて連れ回す存在が現れたから




「ウルトラギャラクシーファイト」続編となる新作がまたあるらしいな  来年に配信されるとか
「ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突」
自分はネット配信では見ずに、Blu-ray化されるのを待つから見れるのはまだ後になってしまうだろう(笑)
またウルトラマンリブットが目立ちそうな位置みたいだし、ウルトラマンレグロスという新たな存在も用意されてるらしい