本日、7月10日はウルトラマンの日
毎年7月10日辺りにこれをアップする(笑)  このブログを始めて2011年~2013年にはアップしてたけど、2014年~2016年にはアップしてなく、2017年からまたアップするようになった(笑)  画像や文章は、ほぼ以前にアップしたのを使い回し

7月10日は″ウルトラマンの日″と日本記念日協会に登録されてる  日本の記念日で自分が賛同できる数少ない記念日のひとつ  あとは7月7日の″特撮の日″とか11月3日の″ゴジラの日″くらいかな
ゴジラやウルトラマンだけでなく、4月3日は”仮面ライダーの日”で、4月5日は”ゴレンジャー(戦隊シリーズ)の日”にしちまえ!  日本記念日協会に登録しろよ!

1966年(昭和41年)7月10日にウルトラマンが初めてテレビに登場した  よく7月10日に「ウルトラマン」第1話が放送されたのかと勘違いされてる人もいるし、記念日になってること自体を知らない人もいるか(笑)
1966年7月10日に放送されたのは第1話ではなく「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」
自分が持ってる「ウルトラマン」のパッケージDVDは、2000年に初DVD化リリースされた時の単巻売りのものなので「前夜祭」は入ってないし、2013年にリリースされたBlu-rayBOXも未購入
この「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」は26年前に買ったLDBOXからDVDへダビングしたもの
TBS系の日曜夜7時にあった武田薬品工業枠=タケダアワーで放送された「ウルトラQ」に次いで登場する新番組  ウルトラシリーズ第2弾「ウルトラマン」をPRする番組であった
武田薬品工業枠での「ウルトラQ」(円谷プロ)・「ウルトラマン」(円谷プロ)・「キャプテンウルトラ」(東映)・「ウルトラセブン」(円谷プロ)・「怪奇大作戦」(円谷プロ)の本放送当時は、このタケダアワーのOPが毎回付いてた
あらかじめ全28話が製作され放送の時に順番を決められてた「ウルトラQ」  現在では「ウルトラQ」第28話とされてる「あけてくれ!」の内容が子供には難解だと判断し、タケダアワーでの本放送では未放送にされ、次の新番組「ウルトラマン」第1話の放送が1週繰り上がった状態でなければならなかったけど、第1話(製作No.9)の完成が間に合わず、前日の9日に杉並公会堂での公開録画がされた「ウルトラマン」のPR番組「ウルトラマン前夜祭」が差し込まれた
会場では、タケダのアリナミンの宣伝
「前夜祭」の内容は、前番組「ウルトラQ」と新番組「ウルトラマン」の怪獣たちが暴れ入り乱れ
「ウルトラマン」の主題歌等の披露や出演者の紹介
円谷英二も登場するし
アントラーは、着ぐるみの胴体を前後逆に着てしまってる(笑)
ほとんどの怪獣のスーツは背面に切り込みがあり、背面から人が入るようになってたのに、アントラーのスーツの背面は固い装甲になってたので人が入る切り込みは前面にあるタイプだった  切り込みがある方は背面だという思い込みがこうさせたんだろう(笑)
そして、これがウルトラマンのTV初登場の瞬間
ウルトラマンはステージ上で怪獣たちと戦う  当時のこの現場では、打ち合わせもしっかりしてなくメチャクチャで収まりの付かない公開録画となったらしい
TVの放送では、ここで第3話(製作No.3)のウルトラマンとネロンガの戦いが挿入されてる  第3話のバトルが先行放送となった
この当時のTVはモノクロ番組とカラー番組が混同してた時代で、ラ・テ欄ではカラー放送の番組には″カラー″の表示がされてた
カラーテレビがあった家庭ではカラー放送は色つきで見られた
「ウルトラQ」はモノクロ製作で「ウルトラマン」からカラー製作になったわけだけど、「ウルトラマン前夜祭」の現存してるのはモノクロ  カラー放送だったとも伝わってるけど、当時のラ・テ欄の「ウルトラマン前夜祭」には″カラー″の表示はないんだよな  その辺はよく分からない
タケダのハイシーAのCMに続いて、次週放送の「ウルトラマン」第1話(製作No.9)の予告
ウルトラマンが地球に初めて降り立つのは、次週の1966年(昭和41年)7月17日の放送
みんな!必ず見ろよ!(笑)
これが後に55年も続くシリーズになろうとは
そして、提供ベース  エンドカードというか

その「ウルトラマン前夜祭」が放送されてから55年が経った今年
55年前の1966年(昭和41年)07月10日は日曜日だったけど、今年の2021年(令和3年)07月10日となる本日は土曜日
そして「ウルトラマントリガー」の放送がスタートした
現在のウルトラマンのTVシリーズは、TBS系ではなくテレ東系で放送されてる
「トリガー」はウルトラマン55周年よりも「ウルトラマンティガ」25周年の方を掲げてる
円谷プロよ!今年も新たなウルトラマンを送り出してくれてありがとう!