昨日はソフビのモゲラ(1994年版)をアップしたので、次はこれ
これは、1994年(平成6年)のゴジラ映画第21作「ゴジラVSスペースゴジラ」公開当時にバンダイから発売された玩具
超機動マシン 合体 モゲラ
「ゴジラVSスペースゴジラ」に登場した対ゴジラ作戦用飛行型機動ロボ  MOGERAの玩具
スターファルコンとランドモゲラーへの分離&変形も可能な玩具
MOGERAの元ネタはコイツ  1957年(昭和32年)公開の東宝特撮映画「地球防衛軍」に登場したモゲラ  地球侵略を企む宇宙人・ミステリアンの土木作業用ロボ  ミステリアンが地底を掘削するために用いた巨大ロボであった  このモゲラが37年後となった1994年に姿や形、設定がリニューアルされゴジラ映画にMOGERAとして登場した
1994年(平成6年)公開の「ゴジラVSスペースゴジラ」に登場したMOGERA  前作となる「ゴジラVSメカゴジラ」(1993年)で初登場した国連G対策センターの対ゴジラ組織”Gフォース”が、ゴジラの驚異から人類を守るために、メカゴジラに次いで送り出した対ゴジラ用の戦闘マシンがこのMOGERAであった スターファルコンとランドモゲラーという2つのメカが合体した姿  名前も対ゴジラ作戦用飛行型機動ロボ=Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeを略してMOGERAとなってる カッコ良すぎ!  元祖のモゲラはモグラからネーミングしたのだろうけど(笑)
MOGERAの下半身となるスターファルコン  高性能戦闘機  この画像のは変形ギミックの無いミニチュア  変形&合体シーンではまた別のミニチュアが使用されてる
バンダイ 超機動マシン 合体 モゲラのスターファルコン
MOGERAの上半身となるランドモゲラー  地中を高速で走ることも可能な地底戦車  この画像のミニチュアは変形ギミックの無いミニチュア  変形&合体シーンではまた別のミニチュアが使用されてる  この形では明らかにMOGERAにはなれまい(笑)
変形&合体シーンで使用されてるランドモゲラーのミニチュア  車体の厚みの違いが一目瞭然  MOGERAの形からランドモゲラーにした感じ(笑)
バンダイ 超機動マシン 合体 モゲラのランドモゲラー  もちろんMOGERAに変形&合体が可能な玩具なので、劇中での変形&合体シーンで使用されてるミニチュアの方の形が基になってる(笑)
スターファルコン  劇中での変形&合体シーンで使用されてるミニチュアだと、機体の中に翼を収納したりや、先端が折りたたみ式になって変形してるけど、この玩具では翼は完全に取り外して、先端は一度取り外して股間に取り付け直す
ランドモゲラー  劇中での変形&合体シーンで使用されてるミニチュアだと、先端のドリルは車体の中に引っ込んで収納されて、さらにその車体の中からMOGERAの頭部が出てくるという映像になってるけど、この玩具ではドリルは完全に取り外して、車体の中にあるMOGERAの頭部のパーツも一度取り外して取り付け直す  車体の後部も劇中のミニチュアだと折りたたみ式で変形だけど、この玩具では一度取り外して取り付け直すやりかた  まぁ、こんなのでも上等な玩具だと思う(笑)
「ゴジラVSスペースゴジラ」のBGMの中で最も好きな「MOGERA Ready to Go」をベッドフォンでガンガン聴きながら、この玩具を眺めてるとめっちゃ楽しい!(笑)  まぁ、そのBGMは劇中でMOGERAの初出動を飾った音楽だけど、相手はゴジラでなく宇宙に現れたスペースゴジラであり、あっさりこっぴどく敗れてしまうけど(笑)
アームの先端を展開してスパイラルグレネードミサイルの発射時も再現可能  めっちゃカッコイイ!(笑)
スターファルコンとランドモゲラーへの分離&変形を重視した玩具なので、劇中で見られる人体の形に合わせたMOGERAスーツと比べたら若干格好悪い形のMOGERAになってるけど、上等な玩具だと思う(笑)