今すぐできる!簡単電源コード収納 | ミント-転職に向けての活動-

ミント-転職に向けての活動-

年収100万円以下で暮らす20代独身・こども一人で、いかにして暮らすのか実証していくブログです。

2020年8月をもって、体調不良が重なりアルバイトを辞めましたが、冬に正社員再就職しました。


こんにちは!
ミントですニコニコ 


思い立った延長コードやスマホ充電のケーブル収納について、今回書こうと思いますウインク


それまで、ずっと床に二メートルの延長コードがぐるおいてあって、踏むし、見た目が悪いし、でなんとかしたい、と思っていました。



ベッドまで延長コードを伸ばしていたのですが、スマホを買えてから、充電の頻度が減り、ベッドで充電しながらつかう、ということがなくなったため、延長コードが実質不要になりました。



いまは、こんな感じです。
バスケットのなかに、ケーブルを入れてます。






 
中はこんなかんじ!

なか見るとやっぱりぐちゃぐちゃなんだけど、長い延長コードは束ねていれて、スマホ充電器は三台分をセット済み。

それから、いつもつかうドライヤーもミニバッグにいれて、置いています。





無印のこれがわたしの理想の収納なので、今度無印に見に行きたいと思います!!


あの取っ手の部分から充電器のコードを出せる!!


わー!ふたもあるよ

これほしいなぁ。