最高に良きものを買いました! | ミント-転職に向けての活動-

ミント-転職に向けての活動-

年収100万円以下で暮らす20代独身・こども一人で、いかにして暮らすのか実証していくブログです。

2020年8月をもって、体調不良が重なりアルバイトを辞めましたが、冬に正社員再就職しました。


こんにちは!
ミントですニコニコ


今20代後半ですが、家具をほとんど持っていません。
引越多めの人生、有名な家具つきのアパート(レオなんとか)で契約したり、ホテルに住んでたり。
 
よくミニマリストは、キャリーケース1つにまとめられるーなんていいますが、引っ越しが多いとモノも減ります。

ここ最近はずっと実家暮らしですが、息苦しいのでそろそろ家を出たいなーと思ってます(が、小さな子がいますのでね)





ものを増やすのが怖くて仕方ないのです。

母は、片付けに困ると、棚を買いに行きます。

部屋の四方棚に囲まれていて、
母の中では、壁を見ると埋めたくなるのでしょうね…。


今はメルカリでも簡単に買えますからね。

なにかの病気なんですかね。


棚を買っても片付きませんよ!!



で、母の例を踏まえて購入したこちら⬆️
突っ張り棒になっている、ハンガーですねぇ。


これ、とっても気に入りました。

まず、省スペース。
カバンの直置きは、嫌なので助かります〜。


洗濯物も少しなら干せます。

洗濯物を干すラックが欲しかったのでラッキーでした!


バッグは、今写真に写ってるリュックとハンドバッグ、エコバッグだけなので、余裕です。


オムニセブンで買いましたが、工具がいらなくて、重くもなくて、説明書は、ちょっと不親切な部分もありましたが、まぁわかります。


女性は組み立てとか、説明書読むのが苦手な人も多いと思いますが、これは簡単な部類だと思います。


軽くて見た目も1000円ちょいにしては、いいかなぁと思いますウインク(高級志向な方には向かない感じはします)


部品はゴムと、プラスチックで、ポールは金属製です。


30キロまで大丈夫とのこと!


あー嬉しい!

すごく自分にとっていいものを買いました!


帰ってきたらすぐにコートとカバンをサッとかけられストレスフリーですね。


気に入ってますドキドキ


皆さんのオススメ収納家具ってありますか?
結構収納や家具から逃げてきたので、いろいろ勉強にしたくなりました(^ ^)