おはようございます。


あれほど嫌だった透析から半年が経ちましたので備忘録として現状を記しておきたいと思います。


トライウェイト 54.9

透析時間    4時間

体重の増え   +1.5~2.5

血圧      120前後

尿量      250ml前後


その他

食欲旺盛(笑)

とても元気で最近は朝透析に行く前も1時間ほどウォーキングを始めました。


後は、やはり血管がすぐに閉塞してしまうので透析開始から半年で2度のPTAを受けました。


また、今まで穿刺していた血管が固くなってしまい穿刺が難しくなったので最近は場所を変えて穿刺をしてもらっています。


透析から半年が経って思う事は、私は透析導入が早かったせいもあり(クレアチニン8前後)


透析を始めてからも尿素窒素の数値が低めなので体調がとても良く、動けるようになりました。


特に透析前は5000歩歩くのもようやっとでしたが、今では日によっては2万歩あるいても全然大丈夫になり


これは身体の毒素(尿素窒素)が少ないおかげだと思っています。


もちろん透析導入の時はとても躊躇して絶望の淵に立ったような気持ちでいましたが


早く透析を始めたおかげで身体も軽くなり食べたい物も今はまだ食べて過ごせています。(食事制限をしていなくてもリンもカリウムも正常値)


それでも少しづつは腎機能自体が低下して来ているので尿量も減り、体重の増えも少しづつ多くなって来ました。

でもこれは仕方ない事だと思っていて、クリニックの先生からも体重の増えに気を取られて水分や食事を減らすよりもしっかりと運動をして水分も食事もしっかりと摂ってドライを上げるくらいがちょうどいいとアドバイスを受けました。


一番ダメなのが運動をせずに痩せてしまい、体重の増えを抑えるために水分や食事を制限してドライが下がり弱るのが一番ダメだそうです。


要はたくさん食べていっぱい運動をして元気に過ごしなさいと言う事なんでしょうね(笑)


なので透析をこれから始められる方がもしもいらっしゃれば透析はそれほど制限ばかりでもない事を忘れないで下さいウインク


今度は透析から一年後に備忘録として記したいと思います。