おはようございます。

最近、何気にTikTokやYouTubeを見ながら思った事があるのですが

TikTokやYouTubeで好きな事を発信しながら自己主張し、自分らしく好きな事をしながら人生を楽しむ

これって、素晴らしい事だなぁ、と思いました。

でもその反面、自分が過ごしてきた今までの人生を振り返ってみて、自分は本当に好きな事を自分のやりたいようにやってきたのかな?と思うと

多分そうではなかったのだろうと思いました。


いつも誰かの為に自分を捨てて時間と労力を使い、そして思うようにいかなくて悩み苦しみ、、

いつのまにか人に気に入って認めて貰えるような生き方になっていたような気がします。

考え方の全てが

『自分軸』ではなく『他人軸』

そんなもったいない生き方をしてきました。

私の一番の理解者である友達から出会った時に最初に言われた事が

アルパカさんは自分を大切にしていない、と。
だから、これからは自分の事をもっと大切にして生きてほしい、と、、

そう言われたのを思い出しました。

多分、その時もブログに書いたとは思いますが、その時は友達から言われた言葉をそのまま受け売りにしてうわべだけで分かっているような事を書いていたと思うんです。

その時も、友達からは

アルパカさんは分かっているような事を言っているけど、私からすれば結局まだ付け焼き刃だと思う。

そう言われていました。

あれから5年

やっと今頃になってその時の友達の言っていた言葉が理解できるようになりました。

誰に振り回される事もなく、自分の好きなように生きていく

自分勝手や自己中とは違いますが、人に左右されずに自分らしく生きていく事ってやっぱり大切なんですよね。

友達や家族に迷惑をかけなければ私がどこでどんな風に生きて行ってもそれは自分の自由

友達も自分で選べばいいし、嫌だと思う友達とは無理に付き合わなくてもいいし嫌なら離れればいい。

それが自分の事を大切にする事だと思いました。