おはようございますウインク

今日はお弁当とは全く関係ない話なんです😅

よく、何を言っても否定する人って周りにいませんか?

実は、私の親がそう言う人で、小さい頃から私が何か言えばまずは否定されて育って来ましたショボーン

そうすると、不思議なもので何をしてもすぐに否定されると思ってしまい、中々自分の思う事が出来なくなってしまったんですよね💦

多分、今でも自分の言う事やする事に自信がなかったり、自分を認めて欲しいと思う気持ちが人一倍強いのはそう言う育てられ方をしたせいじゃないかと思う時がありますプンプン

では、なんで私の両親は私の事を否定ばかりしたのでしょうか?

これは私の憶測なのですが、私の両親はパワハラモラハラで

両親は私の事を自分の所有物だと思っていたのかも知れませんね。

なので、親の言う事が全て正しくて、親の意見と私の意見が違うといつも嘘をついてでも親の言う通りに言いくるめて言いなりにしようとし

子供の私が言うことなんか所詮子供が言っている事、、みたいに小さい子供が言ってるみたいにあしらわれて来たのかも知れませんね。

小さい頃から親の言う事は全て正しい、親の言う通りにしていれば間違いない、お前の言う事は常識から外れている

と言って育てられて来ました。

実際私がまだ地元にいた頃、両親が私の事を騙し、両親の言う通りに言いくるめようとした事があって

結局それが後から嘘である事が分かったのですが、その時に私は、両親から今までも嘘をついて両親の言いなりにさせられていた事が分かり

一気に両親に対する信頼関係が崩れた事があるんです。

でも、その事があったおかげで今は本当にのびのびと生活できるようになりました。

それに、いつも私の意見を尊重してくれる友達が周りにはいて、そう言う人と一緒にいるだけで自分の事を大切にできるんですよね。

なので、私も相手の意見は否定せず、尊重してあげたいと思えるようになりました。

人の意見を尊重するって、その人を認めてあげる事になるんですよね。

自分の意見と他人の意見は違う。
でも、それでいい。

ある友達に出会ってから私もやっとそう思えるようになりました。

自分の意見と人の意見が違う事は普通の事で、それは自分の意見が間違っている訳でもなければ反対に自分の意見が正しい訳ではない、と言う事を教えて貰いました照れ







エスカレーターに乗る時はベルトを持って止まって乗りましょう‼️


私はこの運動を応援しています。


ご賛同頂ける方は是非この写メをご自分のブログにもコピーして貼り付けて頂き拡散宜しくお願いします。