おはようございますウインク

皆さんにひとつお聞きしたいのですが、一人の時に背中や肩に湿布を貼る時ってどうしてますか?

五十肩のアルパカは背中に手を回すこともできないので論外な話になってしまうのですが😅


昔に私も良く病院で処方された白くて分厚い大きな湿布

※画像お借りしました


こんなやつなら、まだ背中に手が回れば斜めになっても何とか一人でも湿布を貼ることができだし、貼り直しもできるのですが


最近病院でもよく処方されるロキソプロプロフェンの湿布

※画像お借りしました



この湿布びっくりビックリマークビックリマーク

使った事のある方なら分かると思うのですが、昔の白くて分厚い湿布と違ってこの湿布は小さくて薄くてちょっとしたことでよれてしわくちゃになりませんか?プンプン💦


※画像お借りしました

それに、この湿布

湿布の周りに余白がないので、セロファンを剥がす時に指にくっついてしまい、一度貼ったら斜めでもシワがあっても貼り直そうものなら湿布同士がくっついてしまって二度と貼れませんよねえーん


たった一枚の湿布を貼るのに何枚か予備がないと失敗してしまったらもう貼り直しができないこの湿布(笑)


友達にどうしているか聞いたら、友達は予め自分が貼りたい場所を床で測っておいて、そこにクッションを置いて湿布を並べ

その上に自分が寝て貼っていると聞きました😅


ただ、友達も言っていたのですが、上に書いたようにこのロキソプロフェンには余白の部分がないので

セロファンを剥がす時が大変だと言っていましたガーン💦


YouTubeでも一人で湿布を貼る動画があるよ、と教えて貰ったので調べてみましたが色々とありますね😅






この人も同じことしてるし(笑)


色々と方法がある中で私がこれはいいかも?と思ったのがこちら







これなら不器用なわたしにももしかしたら貼れるんじゃないかな?と思いました爆笑


麻痺で手元が上手く動かなくて目が見えなくなって来た私には背中に一人で湿布を貼るのはある意味修行みたいなもんですからね😅


因みに他にも色々な方法がYouTubeで紹介されていたので良かったら参考にしてみて下さいねウインク

また、皆さんが一人の時に貼っている方法などがあれば教えて下さい😊


※画像お借りしました


こちらは一人でも背中に塗り薬が塗れるグッズだと友達に教えてもらいましたチュー


Amazonで売っているみたいですので気になった方はお試しを{emoji:char3/004.png.ウインク}