親になりたい45歳の妊活備忘録 -2ページ目

親になりたい45歳の妊活備忘録

私45歳、夫52歳、結婚16年、妊活歴6年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

今周期は、D3で卵胞はなく

D11までクロミッド1日1錠を

服用したら6ミリの

卵胞らしきものが出てきたので

クロミッドの継続と

HMGフジ150を2日後と4日後

2回自己注して

本日再診に行ってきました。

 

内診のモニターで

6ミリだった卵胞は5日で

13ミリまで成長していました。

 

 

D11から本日D16までの

血液検査の変化は

 

E2:28.5→142.6

LH:14.9→20.1

プロゲステロン:<0.10→0.18

 

 

LHが20まで上がってきたので

排卵の心配も始まるかな?

と気になり質問したところ

 

クロミッドを飲んでいるので

そんなに心配はないと考える

排卵の予想はプロゲステロン

の数値も見てるので

緊急性はまだないでしょう

 

とのことでした。

 

クロミッドの排卵抑制への信頼は

私の想像以上のようです

 

 

と、言えども

ちょっと丁寧に見ていきたいので

ということで、明日も通院することに

なりました。

 

 

先生は、

 

連日は大変ですよね

申し訳ないです

 

なんて言って下さいますが

とんでもないです。

 

いつも患者側の気持ちを

察し、寄り添ってくださり

心強く、治療もがんばれます

 

今日もクロミッド1錠服用して

また明日、卵胞チェック行ってきます。

 

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました。