〔PGT-A 29〕D28 Duo-Stim②1 採卵決定 | 親になりたい44歳の妊活備忘録

親になりたい44歳の妊活備忘録

私44歳、夫50歳、結婚16年、妊活歴5年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

こんばんは

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

6日前に行った

今周期2度目の採卵も

卵子得られずでしたが。

 

小さくて取れなかった

9.9と7.9の2つの卵胞が

まだ卵巣に残っているので

デュオのデュオ?とか言うのかなw

 

今周期3度目の採卵に向けて

朝晩1錠ずつ6日間クロミッドを飲んで

本日卵胞チェックに行ってきました。

 

 

 

内診で見えました!

ドデカすぎる卵胞、27✖️20

 

もう1つは14✖️12くらい

そして反対側にももう1つ10ミリくらい

 

 

その後

採血結果

 

E2、261.9

LH:、1.6

FSH、11.3

プロゲステロン、6.12

 

 

お陰様で3回目の採卵が決定しました。

 

 

ドデカちゃんは過熟の可能性あるのか

聞いたところ

 

 

その可能性もありますが、

大きさ的に問題ないですよ。

 

 

と言ってくれました。

 

10ミリは小さいくて厳しいか

聞いたところ

 

12ミリから成熟卵取れて

正常胚まで行ってますので

もう少し大きくなったらいいですね

 

と。

 

10ミリの方は当日の状態で

どうするか決まるようです。

 

 

そして、前回の採卵終了後の診察で

お願いしていたトリガーの件を

先生から話し出してくれました。

 

 

対策として、オビドレン注射を2本と

点鼻でトリプルトリガーで

やってみましょう!

時間指定があって大変ですが

タイマーなどかけてがんばってくださいね

 

とお気遣いまでいただきました♡

 

 

 

本日

22:45 オビドレル注射1本目

23:00 オビドレル注射2本目

23:15、23:30 点鼻

 

明日

14:00 22:00 座薬

 

明後日

9:00来院で採卵です。

 

 

実は6日前の診察で予告されていた

リセットですが、まだ来てません。

 

プロゲステロン見るとまだ高温期だから

とのことでしたが、

生理中の採卵は不安だったので

回避できそうでよかったです。

 

内診で内膜5ミリと測っていたので

今回も少なそうですね。

 

 

 

今周期のD3でFSHが55.2を叩き出した時は

どうしたもんか。と半ば諦めてましたが、

今日の採血結果も11と低くて・・・

体で何が起こっているのかさっぱりですw

 

まさかこんなにも卵胞が出てきてくれルなんて

本当、がんばってくれている卵巣様に

感謝です。

 

あとは、その中の卵子を

獲得するだけです。

 

 

 

 

 

今日は余談です。

先週末、土日月で

愛媛旅行に行ってきました。

 

 

東京では見ることもない

UFOキャッチャーですが

まさかの赤ちゃんがいっぱい!!

 

 

 

旅先ですもの

やってしまいますよねw

 

結果、1人うちの子になってくれました♡

 

 

この子、見た目以上にモニモニしてて

体が伸びたり色々な形にすることができて

可愛くも不細工にもできて

思った以上に可愛く、ハマってしまいました

 

 

 

翌日、兄弟が必要だ!!

と千円札握りしめて

UFOキャッチャーに行ったら

まさか!!

100円でもう1人

 

姉弟が出来ました♡

 

 

 

夫も思った以上にこの子達に話しかけて

我が子が加わったらこんな感じで写真撮って

やっぱり楽しいなぁ♡と思えた旅になりました。

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました