年齢:42歳2ヶ月
採卵通算26回目(KLC16回目)
リセット待ち
【PGT-A14回目 採卵周期】
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
現在の結果 正常胚0子、準適胚1子
1回目、C判定→不適応
2回目、空胞の為検査出せず
3回目、B判定→準適胚1
4回目、空胞の為検査出せず
5回目、C判定→不適応
6回目、胚盤胞に至らず検査出せず
7回目、2子いずれもC判定→不適応
★凍結済みだった1子、C判定→不適応
8回目、受精せず検査出せず
9回目、胚盤胞に至らず検査出せず
10回目、胚盤胞に至らず検査出せず
11回目、胚盤胞に至らず検査出せず
12回目、受精せず検査出せず
13回目、空胞の為検査出せず
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
こんばんは
ご覧頂きありがとうございます!
先日の採卵は空胞だったので
ただ今、リセット待ちです。
前回の採卵終わってから
コメントやメッセージで
「イノシトール」が未熟卵対策に良いと聞き
早速パウダータイプを
カフェインレスコーヒーに入れて
飲み始めました♡
効果が出るのは3ヶ月先?
8月半ば以後、乞うご期待です!
さて、タイトルにもある今朝の会話。
夫は今年49歳。
「会社の定年って何歳?」
65歳
「もし50歳で生まれたら成人は70歳
5年間の教育費どうするの?」
と聞いてみました。
正直経済の心配ということより
最近6回…半年結果が出ない治療なのに
ダメだった報告をすると必ず
残念ですが、またお願いします
と返事が来るのです。
私も終わりを告げられるまで淡々と
治療するつもりなのですが
この人はいつまで続けようと思ってるのか
と漠然と考える事があります。
夫は、わたしが知る限り
決めたら
達成するまで諦めないタイプで
仕事はもちろん、
探し物も見つかるまで、
機器がトラブったら直るまで
こっちが呆れるほど集中できる人なのです。
治療も我が子が生まれる日が来る!
と私も決めてますが
終わりなき戦いとなった場合
どう落とし所を見つけるのか。
もちろん私ファーストなので
辞めたいと言ったら終わりのはず…
話戻って、夫の回答は
「年金と2人でバイトだなw」
とふざけてましたが
彼は勝算のない勝負は絶対しないので
私が降参するまでなんだな
と感じました。
日々楽しい事しながら過ごしていて
昔ほど落ち込むことは全く無くなったので
逆に私がいつ降参するのか未知数ですw
そんな朝のやり取りの後
一昨日注文していた物が届きました‼️
それは…
第一印象
ちっちゃいw
みなさん、拡大して写真撮って
ブログあげられたりしているので
人差し指の爪くらいの大きさで
小ささにびっくりしちゃいましたw
でもかわいい♡
昔はストラップなくても授かれる!
なんて思ってましたが、
こうのとりのくちばし折れたら妊娠してた
的な口コミにまんまと心惹かれw
私もこの縁起ものにあやかりたいです✨
帰宅した夫にも渡し、
これで上手くいく❣️
と、根拠なくとも胸踊ってますw
リセットは月末予定。
次周期が今から楽しみです!