〔PGT-A⑧〕D15 受精結果 | 親になりたい45歳の妊活備忘録

親になりたい45歳の妊活備忘録

私45歳、夫52歳、結婚16年、妊活歴6年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

年齢:41歳8ヶ月

採卵通算20回目(KLC10回目)

 

【PGT-A8回目 採卵周期】

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

現在の結果 正常胚0子、準適胚1子

 

1回目、C判定→不適応

2回目、空胞の為検査出せず

3回目、B判定→準適胚1

4回目、空胞の為検査出せず

5回目、C判定→不適応

6回目、胚盤胞に至らず検査出せず

7回目、2子検査中

★凍結済みだった1子検査中

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

 

 

こんばんわ

ご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日の採卵で

心配事を残しながらも

1つ成熟卵が取れました。

※心配事はこちら★

 

 

今日は夫が在宅勤務だったので

14:00ぴったりにリビングに来ました。

 

積極的に治療の話をしてこない人ですが

こういう行動見ると

気にしてるんだなとわかり

嬉しくなりますね(*´꒳`*)

 

 

14:02にメールを受信

 

頼む!頼みます!!

 

と懇願しながらパスワードを入れました。

 

 

結果

 

 

 

 

あーーーーー

顕微授精できたということは

極体ではなくフラグメントだった様ですが

やっぱりダメでしたね・・・

残念です。

 

 

夫は

 

飛び飛びでダメだね〜

 

と。

 

そうなんです。

凍結してPGT-A検査に出せた翌周期は

空胞か凍結できずとなり

連続で採卵しても

連続ではうまく行ってくれません

 

なんでかな〜

 

 

それでも検査に出せる受精卵と

まだ出会えるので根気よく

淡々と正常胚と出会えるまでがんばります。

 

KLCで受精しなかったことはないので

初めての結果となりましたが

今は、あの卵子だったらしょうがないな

と納得していて、気持ちはすでに次に向かってます♡

 

これにて今周期は終了です。

 

12/25のクリスマスにリセット予定なのですが

 

クリスマスプレゼントは

生まれて来れる子の出現を

サンタさんにお願いしたい気分ですw

 

 

最後に。

 

コメントで応援していただいた皆様

フォローしていいねくださる皆様

皆さんの存在がいつも励みになっています。

 

良き報告ができなかったことが残念です

いつも本当にありがとうございます!

 

妊活仲間の皆さんと共に

元気なお子を抱けます様に♡

 

出産して育児をがんばるママ達に

たくさんの幸せが訪れます様に♡