流産手術の前に・・・ | 親になりたい44歳の妊活備忘録

親になりたい44歳の妊活備忘録

私44歳、夫50歳、結婚16年、妊活歴5年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

みなさん、こんにちわ。

本日もご覧いただきありがとうございます!

 

 

3日前に7w1dで心拍が確認できず

流産と判断されました。

ホルモン補充をしていた私は、

診察から帰って

 

・エストラーナテープ4枚

 

をはがして全ての薬を中止しましt。

 

(朝まで服用した薬)

・ルティナス膣錠

・プレマリン

・ヘパリン皮下注射

 

 

そして、本日。

 

 

生理が始まったかもしれませんアセアセ

ティッシュに鮮血がつきました。

生理痛のような腹痛あります。

 

 

 

今日は朝からお腹がきゅるきゅる鳴って

便が緩く、何度もトイレに行きました。

やっと処方してもらった便秘薬が効いてきた♪

なんて呑気に思っていたのですが、

 

 

そういえば、私。

生理前に必ず緩くなりますアセアセ

 

 

そして、昨日のエコーで内診しながら

先生がボソっと言った言葉を思い出しました。

 

 

あー、

下に降りてきてるんだねー

 

診察室に戻ったら聞こうと思っていたのに

すっかり忘れていました・・・アセアセ

 

 

その位置と、生理になるタイミングと

何か意味があったのでしょうか・・・

 

 

 

赤ちゃんが子宮口に詰まったら

大量出血するかもと確か先生言ってたような

私、絨毛染色体検査したいのに、

検体どうしたらいい??

 

 

夜になって怖い事になっても嫌なので

先ほど、手術予定の病院に電話して聞いたら

 

 

私、非常勤で検体入れる容器も

どうなってるかわからなくて・・・

出てきたものを持ってきてもらっても

検査に出せないかもしれない。

腹痛が酷かったら市販薬飲んでも構わない

予定の手術が必要か、

明日、もう一度相談してもらった方が良い。

 

 

と何とも頼りない回答を頂きました・・・

 

 

手術と入院が怖かったので

自然に排出されたら良いのに

と願っていた事でしたが、

全部排出されなかったら手術です。

 

 

何だかとても不安ですが

久しぶりに脂汗がでる激痛がたまにあります。

ひとまず安静に過ごそうと思います・・・

 

 

備忘録おつきあい頂き

ありがとうございます。