D23 凍結確認と次周期の相談 | 親になりたい45歳の妊活備忘録

親になりたい45歳の妊活備忘録

私45歳、夫51歳、結婚16年、妊活歴6年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

**  今までの治療記録  **

初診 389ヶ月)

AMH0.41

 ・不育症検査陰性

 457ヶ月精子問題なし


体外授精チャレンジ

採卵1回目(3812ヶ月)1つ胚盤胞5BA凍結【★】

採卵2回目(391ヶ月)1つ胚盤胞4BA凍結【◎

→ERA(エラ)検査

→内視鏡検査

【◎】を移植(395ヶ月)着床せず陰性

採卵3回目(397ヶ月)

    上差し

いつもご覧頂き、皆様からのいいねに

とても励まされておりますキラキラキラキラ

ありがとうございます!

3回目の採卵で取れた3つの卵子'sを顕微受精でお願いしており、胚盤胞まで育ち凍結できた子がいるかを本日聞きに行ってきました!!




朝から夫と


今日は何のための病院でしょう?


たまご!!



と、やりとりして家を出ましたゲラゲラ

きっとたまごが何なのかは詳しくはわかってないと思いますが、それでも我が家では充分です  笑

もはや多くを求めませんイエローハーツ


さて、結果です…




お父さん3個中1つは未成熟卵でした

やっぱり…D16で9ミリだった子だね🥚キラキラ

早く出してしまってごめんよ💦


お父さんあとの2つは受精したのですが、1つは途中で成長が止まり、1つは凍結できました。

グレードは



















5ABです。










ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

奇跡です!!

この度奇跡が起こってくれましたキラキラキラキラ

1/2の確率でこんなに良好胚まで成長してくれるなんておーっ!おーっ!




ほんと、奇跡としか言いようがありません笑い泣き

私、何だかんだ今回はとても不安だったので結果を聞いた途端ウルッとアセアセしましたぐすん



待合室には沢山の患者さんが待ってるので感動はほどほどに  笑




お父さん次はどうしますか?


ごそごそと、机のドラえもんが出てくる引き出しからめっちゃ印刷の不鮮明な資料を出して  笑

テンテンさんの年齢だと、47.1%の確率で正常胚というデータが出たんですよ。今回で良好胚が3個目なので、妊娠できる事になります

※この時の先生。妊娠できます‼︎

と断言してるような確固たる自信を感じました!

そして、頼もしさと…ちと笑えてきました。

私、この先生好きなんです  笑



びっくり!?そうなんですね

…でも、前回は2ヶ月、続けての採卵で調子よく凍結胚が作れたけど、今回イマイチ体が薬についていけなかったので、私の場合だと採卵すら危うくなると考えると不安です。


お父さんそうですね・・・

テンテンさんの場合0.4なので3個取れたら…

※ AMHが0.4。卵子の残りが少ないという事


照れ3個取れるだけでも優秀ですよね!!

もし移植して…成長したのに流産となったら採卵はまた少し先になってしまいますよね?


※ 先生もがっくり顔を机に落とし 笑

お父さんそうなんですよね…


おねがいなので、少し夫と相談してみます

あと、ホルモン値が悪くて見送り周期を作りたくないのでお薬で調整できますか?


お父さんできますよ!ではプレマリン(0.625)出すので、次移植をすると決めたら、生理1日目からプレマリンは飲むのをやめて下さい!採卵するなら飲み続けていて下さい。


おねがいわかりました!ありがとうございますルンルン



以上。

第3回目採卵周期終わりました日本国旗




看護婦さんから凍結胚数と題した紙を頂き


残り2個

と確認し、とても心が落ち着きますおすましスワン乙女のトキメキ


夫と家族会議を開き、またブログに残したいと思いますウシシ





いつもダラダラ長くなってしまうブログですアセアセ最後までお読みいただき、嬉しいですグリーンハーツ

ありがとうございますキラキラ