今日は、
↓大東の「新的一天(新しい一日)」って何とか、
↓ケルさんその顔は・・・とか、
↓お友達の結婚式に行ってたのねとか、
Esquire君子雑誌(香港版)5月号表紙が呉尊さんとか、
コカ・コーラのCM撮影で、カメラに向かってチュウしてた呉尊さんとか、
フード被ってサングラスにマスクっていう、誰か分かんない姿(笑)で香港入りした亞綸の、
青衣城でのサイン会の話とか、
↓こんなのとか・・・
・・・いろいろ書こうかと思ってたんですけど、(省略し過ぎて知ってる人しか分からない感じで、ごめんなさい)
書き始めたところで、気付いちゃったんで、
いつもと全然違う話題ですが・・・
・・・ここに普段遊びに来てくださるような方たちには、
ジャンルが違い過ぎて多分全然興味ない話だと思うので、申し訳ないですけど・・・
今日5月2日は、hideさんの命日なんです。
若い方だと、もしかすると誰??っていうくらいかもしれませんね・・・
(分かる方だけ読んでください・・・)
彼が亡くなってもう、13年も経つんだそうです。
私は、X JAPANの曲も好きですが、
hideが好きだったので、ソロの曲をよく聴いていました。
アルバム「PSYENCE」は、初回限定盤を持ってたりします(笑)
久々に動画サイトで「DICE」を聴いたら懐かしくて、
「ROKET DIVE」とか「Ever Free」とか、
「TELL ME」とか「MISERY」とか、
「Flame」とか「ピンクスパイダー」とかとかとか・・・
聴きだしたら止まらないです
多分誰も分からない話ついでにさらに余談ですが、
昔から夜行性だった私は、
よくTOSHIの「オールナイトニッポン」を聴いてたんですが、
hideちゃんがYOSHIKIとともに放送中に乱入した回とか、
すごい覚えてます・・・あれはヤバ過ぎて面白かった(笑)
懐かし過ぎて、更に脱線しますが、
TOSHIがお兄さんとアコースティックギターで、
CHAGE and ASKAの「終章(エピローグ)」 を歌ってたのとか、
すごいよかったなぁ~
こんな記事を書きつつ、いろいろ検索していたら、
古過ぎて絶対ないだろうと思っていた、あの頃のラジオの音源を、
アップしてくれているスゴイ人を見つけちゃったので、
聴き始めちゃって、朝になりそうな嫌な予感・・・
内容も懐かしいけど、
合間のCMとかが懐かし過ぎて笑えます
「この番組は 、ポニーキャニオン、ブルボン、角川書店グループ、ポッカコーポレーション、 白泉社、メガネスーパー、モード学園、ワニブックス・ワニマガジン社、 明星食品、日本通運、青春出版社、セコム 、以上各社の協賛で東京千代田区有楽町ニッポン放送から 全国33局を結んでお送りします! 」
っていうのを聴いちゃったときには、夜中に一人で大爆笑でした!
もう完全にヘビーリスナーにしか分からない話ですけど、
ずっと聴いてた人ならこの協賛企業覚えちゃってる人、結構いると思います(笑)
誰も分かんないであろう話に、一人で盛り上がり過ぎたので、
この辺で終わりにします
こんなこと書いてたら永久に終わらないんで、強制終了です
hideちゃん追悼の記事だったハズなんですけど、
なんだかおかしな思い出話になっちゃいました