今まで、たいして読む人もいないだろうと、
気まぐれに思ったことを書いていましたが、
嬉しいというか、
たいしたこと書いてなくて、申し訳ないんですけど、
「飛輪海」という検索ワードでこのブログにきてくれたかたが、いるみたいです
自分の大好きな飛輪海のことを、ブログネタで書くことで、
飛輪海を全然知らない人に、知ってもらえたらと思って、
知らないかた向けに、基本的な紹介記事を書きました
でも、飛輪海の情報を探してきてくれたかたには、何も新しい情報を書いてなかったので、
ごめんなさいm(_ _ )m
どっちにしろ、いいかげんな性格の私には、
最新の情報を調べて、画像や動画を貼ったりして、まとめるなんて、
到底無理な話です
でも今日は、せっかくなので少しだけ、嬉しい話題をみつけたので、
書いちゃいます
やっと本題ですが(笑)
先日mixiで、
台湾観光協会東京事務所に段ボール箱いっぱいの飛輪海のポスターがあり、
「ご自由にお取りください」となっていたという、情報がありました
まぁ、東京なんで、田舎者の私には、取りになんて行けませんけど・・・
まだあるかは不明ですが、一応、事務所の住所は、
東京都港区西新橋1-5-8 川手ビル3階 です
ポスターは、飛迷さんなら見たことあると思いますが、大仏のだそうです
その後、取りに行かれたというかたが、何人か書き込みされてたんですが、
その中に、ステキな情報を聞いてきてくださったかたが
そのかたの情報によると、
事務所の人と雑談した際に、
「来年(2011年)の観光大使は誰になるんですか?」と聞いたところ、
「飛輪海ですよ」との回答だったそうです
既に飛たちは2年やっていて、2年目すら最初はないと言われてたくらいなので、
かなり嬉しいニュースですよね
まぁ、日本とは違って、常に予定は未定のお国柄ですから(笑)
喜び過ぎは禁物ですけどぉ
来年も観光局のイベントで4人そろった姿が、見られるかもっ
と、ちょっと期待しちゃっときましょう