レタスの天ぷら | *家biyori diary*

*家biyori diary*

福岡*大牟田の工務店です。
地域密着で安心の家づくりを目指して半世紀♪
住まいのお悩み又はお困りごとご相談下さい。

普段から仕事を一緒にしている夫とは

必要以上に一緒にいたくないー!

と思うのですが、

子供が不在の休みの日には

たまにドライブに付き合わされます(;o;)
(なぜ私を誘う!?)

今日もお天気悪かったのですが、
目的もなくぶらっと車



阿蘇です。

雨が降ったりやんだり

途中、前が全く見えない程の霧で
怖かった(//∇//)


ちょうどお昼になり

一度だけ行ったことのある

夫のお気に入りの場所へ




クロスファーム

というレストランナイフとフォーク




前回と違いバイキングになっていました。



入口から中に入ります。

撮影許可いただきました。カメラ

お気づきの方もいると思いますが

廃校になった学校(分校)跡地です。

前の黒板には
谷川俊太郎さんの「泣く」
という詩が書いてありました。



テーブルと椅子もかわいいラブラブ

何が気に入ったかというと

肉食系の夫ですが、

前回ここで食べた

「レタスの天ぷら」

がとてもおいしかった!と。

家庭では不可能なパリパリで

衣がサクサクの天ぷらが忘れられない

と何度も言ってました。
(こんな人いるでしょうか?)

家で作らされたこともありますが、

しな~となってしまってパリ!とは

無理でしたガーン

今回、バイキングになっていて

レタスの天ぷらはなかったのですが、

お店の方にそのことを話ししたら

なんと作ってくれたのです!↓


レタスの天ぷら

いただいていたら

「食べられなくてもいいですが
キャベツも揚げてみました~!」

ってキャベツの天ぷらがでてきました!


わぁービックリマーク叫び

キャベツの天ぷらなんて初めて!

こちらも甘味があり
不思議な食感でした。


サービス精神旺盛合格



肝心な他の料理の写真がなくて
ごめんなさい。(T-T)

裏の農場で作った野菜を料理に
使ってあるそうです。

パンやデザートもありましたよ。

素朴な味でどれもおいしかったですラブラブ

温かい雰囲気も感じました音譜




アクセスは

瀬の本方面から行くと

くじゅう花公園を通過して

しばらく走ったら左側にあります。
(簡単すぎ)

近くに行かれた方は
是非寄ってみてください。




梅雨明けはそろそろでしょうか?

待ち遠しい反面

暑い夏も覚悟がいりますね。(  ;∀;)



++++++++++