コロナにかかっていないのにコロナ後遺症の人が増えてきた | 耳鼻科医として、ときどき小児科医として

耳鼻科医として、ときどき小児科医として

以前にアメブロで書いていましたが、一時移籍し、再度ここに復活しました。専門の耳鼻咽喉科医としての記事を中心に、ときにサブスペシャリティな小児科診療のこともときに書いていきます。

コロナにかかった自覚がないのに、どう考えてもコロナ後遺症だよねという人が受診するようになってきました。

 

わかりやすいのが、嗅覚・味覚の障害。現状ではほとんどコロナの後遺症であろう。ところが、本人に聞くと、はっきりとコロナにかかったという自覚がない。風邪の症状はあってもそれは軽く、軽いがゆえに、コロナの検査をしていないのだ。

 

他にも、残った症状からおそらくコロナに感染したようだと思う人もけっこうくる。ただ、いずれも最初の症状がでたときに、コロナの検査をしてはいないので、コロナの影響かどうかが難しくなっている。

 

コロナであっても、コロナでなくても、今ある症状の治療をするという点では同じなのだ。ただ、コロナで味覚・嗅覚障害が残った人は、時間がたってしまうと、治らない可能性も高いということは受け入れるべきだろう。

 

コロナの後遺症かどうかをはっきりさせるには、発症初期に検査をうけておくことが非常に重要なのだが。