古谷一行氏の、死亡が報告された。
昨日は、昔のドラマシーンなどがテレビでうつしだされていた。自分にとっての古谷一行氏は、金田一耕助のイメージが強い。金田一耕助役をやった俳優という認識である。
肺がんの闘病をしていて、脳転移していたそうである。晩年は闘病生活だったのだろうか。
徹子の部屋に呼ばれて、黒柳徹子さんとの対談シーンがテレビにうつっていた。見ていて、一瞬ギョッとなった。目の前に灰皿をおき、タバコを吸っていたからだ。今だったら絶対にありえない。番組中にタバコを吸うと言うことが。それぐらいの愛煙家だったのだろうか。
自分の父親もヘビースモーカーだった。毎日50本は吸っていたと思う。僕の目の前でタバコを吸っていた。昔はそれが当たり前。自宅の居間には常に灰皿があり、そこにタバコを吸う父親がいた。昔はそれが当たり前。
今ではこんな家は少なくなったことだろう。夜に散歩に出歩くと、自宅前でタバコを吸っている男の人をよく見かける。自宅の中ではタバコを吸えず、外で吸えと言われているのだろう。だいたいはタバコを吸いながら、真っ暗闇の中で携帯をいじっている。なんとなくかわいそうではある。
僕が子供の頃は、タバコを吸うのが当たり前。吸う人が一番力があった。徐々に社会は変わり、今はタバコを吸わない人のほうが力がある。
古谷一行氏。昔の俳優だったのだろう。年とはいえ、命を落としてしまったのは残念である。