僕のブログを長く読んでいる人であれば、タイトルを見ただけで何を書くか予想してもらえると思う。そうあたりです。あなたの思う通りのことを書きます。
ユニクロのマスクに殺到している人って、おかしいんじゃないの?
一番大切なのはコロナにかからないことでしょう。それがいつのまにか、マスクをつけることが目的になってはいませんか?
ユニクロのマスクをもとめて、あんなに多くの人が殺到するって。ユニクロのマスクの質がどうこうとは別の問題で、この人混みがありえません。完全密状態ですから。
もっとも、最初のころにマスクが手に入らない状況であれば、半分ぐらいはしかたないとも思っていました。マスクをもとめてドラッグストアに列をなすとかはね。しかし、今やどこでも簡単にマスクは買えます。それにもかかわらず、ユニクロのマスクに殺到する人たちって、、、
ユニクロマスクの感想を書いている人がいました。
「つけごこちはいいけど、苦しいです。」
当たり前です。ウイルスの防御機能をあげればあげるほど苦しくなるのです。逆に息が楽にできるマスクは、ウイルス防御機能はまったくありません。苦しいのが嫌なら、マスクしなければいいと思います。
ホストクラブやキャバクラなど、感染がやばそうな店は論外ですが、普通の飲食店では感染リスクはほとんどないですよ。
僕自身は今やいろいろなお店にいって食事をしています。マスクは一応していますけどね。というのは、お店に迷惑をかけたくないからです。必要だとは思ってはいません。外に一人で歩くときはマスクはしていません。する必要ないでしょう。電車の中だって、マスクはいらないと思いますよ。一人で静かに乗っているだけなら。しかし、僕は電車の中でも一応マスクはしています。マスクをつけていないと、いらだつ人がいるからです。自分がマスクなしで電車にのることで、「マスクなしで電車に乗るのはけしからん」と不快な思いをする人がいるから、マナーですね。
ユニクロマスクって何のために、買い求めるのでしょうか。もちろん、買って使うのはかまいません。それは個人の自由です。
しかし、ユニクロマスクのために密なる群衆になる必要性があるんですかね。ホストクラブの次に危ないのが、ユニクロだと思います。ちょっと冷静になってみましょう。
シャープはマスクの申し込みが殺到して、抽選制にすぐに切り替えましたね。さすがです。ユニクロはどうなんですかね。人がたくさん集まることで宣伝効果があると考えているのなら、最低の企業ですね。良心的企業なら、すぐに販売方法を改善したほうがいいです。